保健の科学 35巻1号〜36巻2号〔別刷合冊〕
ホケンノカガク
書名 | 保健の科学 35巻1号〜36巻2号〔別刷合冊〕 |
---|---|
書名ヨミ | ホケンノカガク |
副書名 | 食塩と高血圧 連載1〜14完 |
副書名ヨミ | ショクエントコウケツアツ |
叢書名 | - |
巻次等 | 35 |
装丁 | 59p |
著者名 | 橋本寿夫著 |
著者名ヨミ | ハシモト トシオ |
出版者等 | - |
出版年 | 1993 |
内容 | ◇食塩と高血圧(連載1〜14完)‖橋本壽夫‖ハシモト トシオ ◇ 1 歴史的経過 ◇ 2 疫学調査 ◇ 3 インターソルト・スタディとその結果を巡る議論 ◇ 4 食塩感受性 ◇ 5 モデル動物と動物実験 ◇ 6 介入試験 ◇ 7 減塩の効果と危険性 ◇ 8 食塩摂取量と死亡率・罹患率との関係 ◇ 9 減塩の遵守性 ◇ 10 ナトリウムと他の陽イオンとの相互作用 ◇ 11 海外の食塩摂取量と保健政策 ◇ 12 食塩と高血圧に関する海外の報道 ◇ 13 病気予防のために微量成分の運び役を果たす食塩 ◇ 14 食塩の種類と品質 |
棚番号 | D56 |
請求記号 | Z03--HK |
連想検索による関連資料
- 塩と健康 海外版 87〜107 1992 年塩技術調査室編
- 塩と健康 海外版 108〜129 1993 年塩技術調査室編
- たばこ産業 塩専売 1985〜1995年〔抄写〕塩の科学、塩と健康、第7回国際塩シンポジウム等たばこ産業弘済会編
- 塩と健康 海外版 224〜251 1996年日本たばこ産業塩技術調査室編
- 塩と健康 海外版 1〜11 1886〜1987年塩技術調査室編
- 塩と健康 海外版 51〜86 1991年塩技術調査室編