塩と健康 海外版 224〜251 1996年
シオトケンコウカイガイバン224

書名塩と健康 海外版 224〜251 1996年
書名ヨミシオトケンコウカイガイバン224
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁199p、30cm
著者名日本たばこ産業塩技術調査室編
著者名ヨミ-
出版者等日本たばこ産業
出版年199604
内容224- 食塩感受性は存在するか? (KlinWochenschr,1991 より) ‖塩技術調査室訳
225- 食塩制限, 懐疑論者の見方 (KlinWochenschr,1991 より) ‖塩技術調査室訳
226- 心臓血管リスク・ファクターに及ぼす食塩摂取量制限の有害な影響 (Klin Woche
nschr,1991より) ‖塩技術調査室訳
227- 高血圧遺伝子を見分ける (Clin Investig,1983より) ‖橋本壽夫訳‖ハシモト 
トシオ
228- 電解質摂取量と高血圧予防 (New Zealand Medical Journal,1992より) ‖橋本壽
夫訳‖ハシモト トシオ
229- 高血圧の管理におけるナトリウム摂取量の役割 ショート・レビュー (Basel, K
arger,1994より) ‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ
230- 食塩摂取量と関連した塩化ナトリウムの味覚認知 (Am J Clin Nutr, 1982より)
‖塩技術調査室訳
231- 本態性高血圧の食塩感受性は加齢によって影響されるか? (J Hypertens,1988よ
り) ‖塩技術調査室訳
232- ヒトの食塩非感受性型から食塩感受性と実験高血圧を区別する方法 (Current Op
inion in Nephrology and Hypertension,1993より) ‖塩技術調査室訳
233- ナトリウム (塩化物) 摂取量とヒトの本態性高血圧との関係についての事実 (A.
M.A.Arch.Int.Med. 1954より) ‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ
234- 食塩、肥満、高血圧:日本の経験(Nutrition Reviews,1960 より) ‖橋本壽夫訳
‖ハシモト トシオ
235- 高血圧の病因におけるナトリウムと肥満 (AJH,1990より) ‖橋本壽夫訳‖ハシモ
ト トシオ
236- 無作為成人集団におけるナトリウム摂取量と気管過敏症の危険性 (Thorax,1994
より) ‖塩技術調査室訳
237- 高血圧における食塩摂取量の役割 (J Am Coll Nutr,1989より) ‖塩技術調査室

238- 高血圧における食塩感受性の腎臓機構(Current Opinion in Nephrology and Hy
pertension, 1994より) ‖塩技術調査室訳
239- 移民の正常血圧者と高血圧者におけるミネラル摂取量の人種差 (AJH,1988より)
‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ
240- 塩と血圧:塩と血圧との関係を検証する (British Food Journal, 1995より) ‖
橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ
241- 高血圧患者における食塩感受性とインシュリン濃度との関係 (AJH,1995より) ‖
塩技術調査室訳
242- 食品工業界の塩の戦い しかし、減塩を遅らせることは公衆保健費と宣伝費がか
かる (BMJ,1996より) ‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ
243- 塩と血圧再検討 どれほど多くの事実が必要か? (BMJ,1996より) ‖橋本壽夫訳
‖ハシモト トシオ
244- それらはとにかく誰のデータか?患者に関する研究の生データは、それを望む人
は誰でも利用できるが、誰のデータか分からない (BMJ,1996より) ‖橋本壽夫訳‖ハシ
モト トシオ
245- インターソルトの見直し:集団内と集団間の24時間ナトリウム排泄量と血圧のそ
の後の分析 (BMJ,1996より) ‖塩技術調査室訳
246- インターソルト:加齢に伴う血圧上昇の再検討 (BMJ,1996より) ‖塩技術調査室

247- 論評:塩に関する事実は首尾一貫している(BMJ, 1996より) ‖塩技術調査室訳
248- 論評:インターソルト・スタディと他の調査におけるナトリウムと血圧−−塩協
会への返答(BMJ, 1996より) ‖塩技術調査室訳
249- 塩−−圧倒的な事実があるが、まだ実行に移せない:食品工業界とコンセンサス
が得られるか (CASH (塩と高血圧に関するコンセンサス決定会議) の主催者) (BMJ, 19
96より) ‖塩技術調査室訳
250- 血圧に及ぼす影響以外の食塩摂取量の有害な影響 (Clinizal and Exerimental P
harmacology and Physiology, 1995より)‖塩技術調査室訳
251- ヒトの血圧の食塩感受性 (Hypertension, 1996より) ‖塩技術調査室訳
棚番号E53
請求記号B17--ST
連想検索による関連資料
検索結果に戻る