塩と健康 海外版 130〜142 1993 年
シオトケンコウ

書名塩と健康 海外版 130〜142 1993 年
書名ヨミシオトケンコウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等142
装丁166p
著者名塩技術調査室編
著者名ヨミ-
出版者等日本たばこ産業・塩技術調査室
出版年199312
内容◇130 塩と高血圧:事実に関する特別レビュー‖橋本寿夫 訳‖ハシモト トシオ
◇◇(Clinical Science, 1979より)
◇131 生物学的歴史と今日の黒人の血圧差:仮説‖橋本寿夫 訳‖ハシモト トシオ
◇◇(Hypertension, 1991より)
◇132 児童期におけるナトリウム、カリウム摂取量と血圧変化‖塩技術調査室 訳‖シ
◇オギジュツチョウサシツ
◇◇(BMJ, 1990より)
◇133 塩分と血圧:農村試験‖塩技術調査室 訳‖シオギジュツチョウサシツ
◇◇(Journal of Human Hypertension, 1989より)
◇134 ナトリウム感受性および血圧抵抗性の定義と特徴‖塩技術調査室 訳‖シオギジ
◇ュツチョウサシツ
◇◇(Hypertension, 1986より)
◇135 食塩と健康:慢性疾患になる危険性を低減するための施策‖橋本寿夫 訳‖ハシ
◇モト トシオ
◇◇(MAS Report: National Academy Press, 1990より)
◇136 食塩と高血圧:見直し‖塩技術調査室 訳‖シオギジュツチョウサシツ
◇◇(Clin Exp Pharmacol Physiol, 1992より)
◇137 血圧の食塩感受性と高血圧家族歴との関連‖塩技術調査室 訳‖シオギジュツチ
◇ョウサシツ
◇◇(Clin Exp Pharmacol Physiol, 1992より)
◇138 食塩と健康:慢性疾患になる危険性を低減するための施策(その2)‖橋本寿夫◇ 訳 ‖ハシモト トシオ
◇◇(MAS Report: National Academy Press, 1990より)
◇139 食塩感受性の人種差:遺伝か環境か‖塩技術調査室 訳‖シオギジュツチョウサ
◇シツ◇◇(Clin Exp Pharmacol Physiol, 1992より)
◇140 食餌ナトリウムと動脈血圧:遺伝的感受性に対する反証‖塩技術調査室 訳‖シ
◇オギジュツチョウサシツ
◇◇(British Medical Journal, 1985より)
◇141 合衆国男性における栄養因子と高血圧との予測的研究調査‖塩技術調査室‖シオ◇ ギジュツチョウサシツ
◇◇(Circulation, 1992より)
◇142 食餌と血圧をめぐる疫学‖塩技術調査室‖シオギジュツチョウサシツ
◇◇(Circulation, 1992より)
棚番号E53
請求記号B17--ST
連想検索による関連資料
検索結果に戻る