塩と健康 海外版 275〜288 1997年
シオトケンコウカイガイバン275

書名塩と健康 海外版 275〜288 1997年
書名ヨミシオトケンコウカイガイバン275
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁188p、30cm
著者名塩事業センター技術部編
著者名ヨミ-
出版者等塩事業センター
出版年199704
内容275- 健康なアメリカ成人用の食事ガイドラインアメリカ心臓協会栄養委員会からの保 健専門家への提案書 (Circulation,1996より) ‖技術部訳 276- 糖尿病患者の高血圧におけるナトリウムの中心的役割 (Diabetes Care,1991より ) ‖技術部訳 277- 治療中の高血圧男子におけるアルコール低減と減塩の両者間の相乗的な研究(Hyp ertension,1996より) ‖技術部訳 278- 公衆保健政策と塩:正しいことを実行 (Per-spectives in Applied Nutrition, 1995より)‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ 279- 高血圧における食塩制限 (Medical Hypotheses,1993 より) ‖技術部訳 280- 食事と高血圧:批判的な考え方と論争(Journal of Hypertension, 1987より) ‖ 技術部訳 281- 食塩摂取量と高血圧 (Current Opinion inNephrology and Hypertension,1996よ り) ‖橋本壽夫訳‖ハシモト トシオ 282- 国民高血圧教育プログラム 高血圧の一次予防に関する作業グループ報告 (Arch Intern Med,
1993 より)‖技術部訳 283- 24カ国の食塩摂取量、硝酸塩、胃癌死亡率(International Journal of Epidemio logy
1996 より)‖技術部訳 284- ランダム化されたナトリウム制限試験:概要 (Am J Clin Nutr
1997 より) ‖技 術部訳 285- 人の塩に対する味覚 (Am J Clin Nutr
1997 より) ‖技術部訳 286- ナトリウム摂取量の傾向と食品の選択 (Am J Clin Nutr
1997 より) ‖技術部訳 287- 総合栄養摂取量に及ぼすナトリウム摂取量制限の影響 (Am J Clin Nutr
1997 よ り) ‖技術部訳 288- インターソルト・スタディ:背景、方法、そしてその意味 (Am J Clin Nutr 199
7 より) ‖技術部訳
棚番号E53
請求記号B17--ST
連想検索による関連資料
検索結果に戻る