専売協会誌 185〜 208号 昭和3〜4年〔抄写〕
センバイキョウカイシ

書名専売協会誌 185〜 208号 昭和3〜4年〔抄写〕
書名ヨミセンバイキョウカイシ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁-
著者名専売協会編
著者名ヨミ-
出版者等専売協会
出版年192801
内容◇1 専売協会誌 185号 昭和3年1月
◇ 塩田争議調停の体験‖新田義雄‖ニッタ ヨシオ
◇ 昭和2年11月30日全国塩元売捌人組合連合会第2回総会彙報 今北長官訓示
◇ 昭和2年度11月分塩収納現況‖塩脳課
◇2 専売協会誌 186号 昭和3年2月
◇ 支那塩制概況‖妹尾勇治‖セノオ ユウジ
◇3 専売協会誌 187号 昭和3年3月
◇ 昭和2年度1月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇4 専売協会誌 188号 昭和3年4月
◇ 第2部第1課(塩鑑定)講習‖塩脳課
◇5 専売協会誌 189号 昭和3年5月
◇ 昭和2年度3月分塩収納現況‖塩脳課
◇6 専売協会誌 190号 昭和3年6月
◇ 昭和3年度4月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇7 専売協会誌 191号 昭和3年7月
◇ 専売事業の沿革概要と現勢の一班 塩専売‖小林喜雄‖コバヤシ ヨシオ
◇ 昭和3年度5月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇8 専売協会誌 192号 昭和3年8月
◇ 昭和3年度6月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇9 専売協会誌 193号 昭和3年9月
◇ 昭和3年度7月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇10 専売協会誌 194号 昭和3年10月
◇ 昭和3年度8月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇11 専売協会誌 195号 昭和3年11月(原本於欠落)
◇ 昭和3年度9月分塩収納現況
◇12 専売協会誌 196号 昭和3年12月
◇ 昭和3年度10月分塩収納現況‖塩脳課
◇13 専売協会誌 197号 昭和4年1月
◇ 塩専売物語 時事新報より
◇14 専売協会誌 198号 昭和4年2月
◇ 塩専売物語(2)時事新報より
◇ 昭和3年11月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇15 専売協会誌 199号 昭和4年3月
◇ 塩専売物語(2)時事新報より
◇ 昭和3年12月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇16 専売協会誌 200号 昭和4年4月
◇ 第 200号に当りて事売事業の既往を回顧して‖石井淳二郎‖イシイ ジュンジロウ
◇ 塩専売物語(3)時事新報より
◇ 昭和4年1月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇17 専売協会誌 201号 昭和4年5月
◇ 昭和4年2月分塩収納現況彙報‖塩脳課
◇18 専売協会誌 202号 昭和4年6月
◇ 塩田整備につきて回顧‖近藤紫山‖コンドウ シザン
◇ 塩専売物語(5)時事新報より
◇ 昭和4年3月分塩収納現況‖塩脳課
◇19 専売協会誌 203号 昭和4年7月
◇ 製塩地整理法に就て‖花田政春‖ハナダ マサハル
◇ 塩専売物語(6)時事新報より
◇ 昭和4年4月分塩収納現況‖塩脳課
◇ 塩田整理諸表‖塩脳課
◇20 専売協会誌 204号 昭和4年8月
◇ 昭和4年度5月分塩収納現況‖塩脳課
◇21 専売協会誌 205号 昭和4年9月
◇ 塩田整理につきての回顧‖近藤紫山‖コンドウ シザン
◇ 昭和4年度6月分塩収納現況‖塩脳課
◇22 専売協会誌 206号 昭和4年10月
◇ 塩専売の歩み行く途 醤油醸造の官営へ‖管理学人‖カンリガクジン
◇ 昭和4年度7月分塩収納現況‖塩脳課
◇23 専売協会誌 207号 昭和4年11月
◇ 塩田小唄
◇ 昭和4年度7月分塩等級別収納高表‖塩脳課
◇ 昭和4年度8月分塩収納現況‖塩脳課
◇24 専売協会誌 208号 昭和4年12月
◇ 昭和4年9月分塩収納現況‖塩脳課
棚番号D65
請求記号Z06--SK
検索結果に戻る