専売協会誌 29〜40号 大正4年〔抄写〕
センバイキョウカイシ
書名 | 専売協会誌 29〜40号 大正4年〔抄写〕 |
---|---|
書名ヨミ | センバイキョウカイシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 専売協会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 専売協会 |
出版年 | 191501 |
内容 | ◇1 専売協会誌 29号 大正4年1月 ◇ 讃岐地方に於ける塩田小作制度(1)‖安部栄‖アベ サカエ ◇ 有限責任幡豆郡塩業購買組合組織に関する顛末並に其概況‖名古屋支局 ◇2 専売協会誌 30号 大正4年2月 ◇ 讃岐地方に於ける塩田小作制度(2)‖安部栄‖アベ サカエ ◇3 専売協会誌 31号 大正4年3月 ◇ 独逸の塩税制度‖華山儀一郎‖ハナヤマ ギイチロウ ◇ 塩小売方法に就て―斤売と桝売― ◇4 専売協会誌 32号 大正4年4月 ◇ 塩専売10周年記念に就きて ◇ 我国に於ける塩業の経営‖華山儀一郎‖ハナヤマ ギイチロウ ◇ 塩運賃に就て‖小野寺魯佛‖オノデラ ロフツ ◇ 西欧の大戦乱と我が製塩事業 ◇5 専売協会誌 33号 大正4年5月 ◇ 我国の塩専売と墺伊の専売‖華山儀一郎‖ハナヤマギイチロウ ◇ 塩運賃に就ての答‖不知火守‖シラヌイノカミ ◇6 専売協会誌 34号 大正4年6月 ◇ 塩専売10周年記念に就て‖松本重威‖マツモト シゲタケ ◇ 塩専売法実施10ケ年の回顧‖奥健蔵‖オク ケンゾウ ◇ 塩専売10周年記念号発刊を祝す‖杉程次郎‖スギ テイジロウ ◇ 塩務局時代‖河野巌男‖コウノ イワオ ◇ 塩専売に関する講話 ◇ 回顧10年‖須山栄‖スヤマ サカエ ◇ 塩専売創業10年‖富澤充‖トミザワ ミツル ◇ 思ひ出づる事ども‖華山茗畝‖ハナヤマ メイホ ◇ 十星霜の専売観‖小泉三男松‖コイズミ ミオマツ ◇ 10年一昔‖近藤紫山生‖コンドウ シザンセイ ◇ 再び10年前‖忙中閑人‖ボウチュウカンジン ◇ 塩専売10周年記念号に寄す‖今井永太郎‖イマイ エイタロウ ◇7 専売協会誌 38号 大正4年10月 ◇ 塩回送に関する私議‖近藤多三郎‖コンドウ タサブロウ ◇ 特別定価塩使用場所変更に関し ◇8 専売協会誌 39号 大正4年11月 ◇ 塩王田中藤六‖三畊逸民‖サンコウ イツタミ ◇ 塩回送に関する私儀に就て‖半澤生‖ハンザワ ◇ 塩回送に関する私儀(承前)‖近藤多三郎‖コンドウ タサブロウ ◇9 専売協会誌 40号 大正4年12月 ◇ 奉天省に於ける塩税増徴の影響と増税前後の塩価‖河野巌男‖コウノ イワオ |
棚番号 | D65 |
請求記号 | Z06--SK |
連想検索による関連資料