鳴門市史 下卷
ナルトシシ3
書名 | 鳴門市史 下卷 |
---|---|
書名ヨミ | ナルトシシ3 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 1606p,23cm |
著者名 | 鳴門市史編纂委員会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 鳴門市 |
出版年 | 198803 |
内容 | ◇5章 塩 業 ◇ 1節 明治維新から塩専売法の成立まで‖岩村武勇‖イワムラ ◇ 1 藩の統制から塩改会社の設立へ ◇ 2 十州塩田同盟と無養塩田 ◇ 3 地租改正 ◇ 4 塩業経営 ◇ 5 製塩方法 ◇ 6 本斎田塩の販売 ◇ 7 塩の生産・販売統計 ◇ 8 地形図に見られる塩専売制実施前の鳴門市域の塩田 ◇ 2節 塩専売制実施から太平洋戦争集結まで‖織田武夫‖オダ タケオ‖三原昇‖ミ◇ ハラ ノボル ◇ 1 塩専売制実施から太平洋戦争集結まで ◇ 2 大正時代の塩業 ◇ 3 昭和初期から終戦までの塩業 ◇ 4 塩業の経営形態 ◇ 5 塩の生産 ◇ 6 塩の販売と回送 ◇ 7 鹹水の用途拡大と苦汁専売の実施 ◇ 8 専売局・塩業関係団体の沿革および塩業功労者 ◇ 9 入浜塩田の技術と用語 |
棚番号 | B25 |
請求記号 | 218-81-NT |