日本地主制成立過程の研究
ニホンジヌシセイセイリツカテイノケンキュウ
書名 | 日本地主制成立過程の研究 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンジヌシセイセイリツカテイノケンキュウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 464p |
著者名 | 太田健一著 |
著者名ヨミ | オオタ ケンイチ |
出版者等 | 福武書店 |
出版年 | 198102 |
内容 | ◇1章 農民的商品生産の展開とその特質 ◇ 1節 国内市場の造出過程 ◇ 2 小商品生産の展開と内海諸港の商品取引状況 ◇ [内海諸港の商品取引状況(明治11年)・塩] ◇4章 地租改正と地主的土地所有 ◇ 1節 藩体制と地主豪農層 ◇ 1 融通方御用所・商社の成立 ◇ [野崎家の経歴 輸出入品物税・塩] ◇5章 資本制生産の展開と地主制 ◇ 1節 資本制的生産の展開 ◇ 2 資本制的生産展開前夜の経済状況 ◇ [児島郡高額所得者の階層別所得状況(明治25年)・塩田所得] ◇ 2節 地代の資本転化 ◇ 3 野崎家(児島郡味野村)の動向 |
棚番号 | C63 |
請求記号 | 611--NH |
連想検索による関連資料
- 瀬戸内海地域の史的展開後藤陽一編
- 日本塩業史研究渡辺則文著
- 近代日本塩業の展開過程加茂詮
- 日本塩業のあゆみ岡光夫著
- 日本石炭産業分析隅谷三喜男著
- 近世都市の成立と構造中部よし子著