近代日本塩業の展開過程
キンダイニホンエンギョウノテンカイカテイ

書名近代日本塩業の展開過程
書名ヨミキンダイニホンエンギョウノテンカイカテイ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等1
装丁608p、23cm
著者名加茂詮
著者名ヨミカモ アキラ
出版者等北泉社
出版年199312
内容はしがき
序章 近代日本塩業の展開過程
1 戦前における日本塩業の展開
2 戦後日本塩業の発展と塩業整備
1章 日本塩専売制の成立
2章 昭和前期日本塩業の生産構造
1節 地ならしの時代−−昭和元年から10年まで
2節 繁栄から挫折へ−−昭和11年から16年まで
3節 破壊的生産への道程−−昭和17年から20年敗戦まで
3章 日本塩業における資本主義の発展−−個別塩田史研究−−
1節 香川県坂出塩田
2節 香川県扶桑塩業組合
3節 香川県林田塩産株式会社
補論1 明治期における瀬戸内塩業の発展
補論2 いわゆる "鹹水製造権”について−− "鹹水製造人”の歴史的・経済的考察−

文献資料一覧
あとがき
統計・資料索引
棚番号C65
請求記号669--KD
連想検索による関連資料
検索結果に戻る