香川新報 15
カガワシンポウ
書名 | 香川新報 15 |
---|---|
書名ヨミ | カガワシンポウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 15 |
装丁 | 写 |
著者名 | 坂出市立図書館 |
著者名ヨミ | サカイデシリツトショカン |
出版者等 | - |
出版年 | - |
内容 | ◇塩賠償価格引下げで200万円の利益 昭和3.1.8朝1 ◇塩価引下げに対し塩業者に反対の声起る 昭和3.1.25朝5 ◇塩業の改善には科学的知識が必要 昭和3.1.1朝2 ◇製塩状況(坂出) 昭和3.4.10朝2 ◇製塩高と販路(高松) 昭和3.4.27朝2‖◇製塩表彰式 昭和3.3.10朝2◇寄書(製塩業者の覚醒を促す) 昭和3.3.14朝1 ◇製塩業者表彰式 昭和3.3.24朝2 ◇第8回詫間製塩表彰式 昭和3.3.25朝3‖◇塩小売人総会 昭和3.5.24朝◇2 ◇製鹹収納高 昭和3.8.8朝2 ◇製塩の減収は天候の不順による 昭和3.8.12朝2 ◇製塩地整理案 昭和3.8.15朝3 ◇詫間の塩田浸水 昭和3.8.20朝3 ◇塩の値下げ 昭和3.12.23朝3 ◇値下げ食塩の価格高松出張所の推測 昭和3.12.23朝3 ◇塩の値下げ発表 昭和3.12.29朝2 ◇食塩賠償金引下げ運動 昭和4.1.20朝5‖◇鎌田勝太郎氏藍綬褒章拝受記念祝賀◇会 昭和4.1.20朝5 ◇食塩賠償金引下げ運動着手近し 昭和4.1.29朝2 ◇昭和3年中の本県叺生産高 昭和4.2.3朝2 ◇食塩賠償金値下げについて 昭和4.2.27朝5 ◇食塩賠償更正運動の火蓋切らる 昭和4.2.27朝5 ◇坂出町の塩業講習会 昭和4.2.28朝2 ◇坂出塩産総会(資料なし) 昭和4.3.13朝4 ◇食塩賠償金引下の陳情書 昭和4.3.15朝2 ◇塩業者と煙草表彰式日割(資料なし) 昭和4.3.17朝4 ◇塩業者表彰式 昭和4.3.21朝1 ◇製塩業者と煙草表彰式(資料なし) 昭和4.3.23朝1 ◇製塩業と煙草関係表彰式(資料なし) 昭和4.3.23朝2 ◇塩業者窮状を陳情 昭和4.4.6朝1 ◇塩田釜屋燃ゆ 昭和4.4.12朝2 ◇加藤塩田の鑿井に塩分を含む 昭和4.6.18朝5 ◇国立塩試験場設置促進の為め加藤岩瀬両氏上京 昭和4.6.20朝2 ◇塩田争議なども小作官の手で調停 昭和4.7.2朝5 ◇金山塩田総会 昭和4.7.5朝1 ◇罰則まで設け塩納付上の不正と損傷を防ぐ 昭和4.7.7朝5 ◇塩田掘抜き井戸改修問題で再度の陳情 昭和4.7.23朝2 ◇加藤塩田井戸問題漸く解決 昭和4.8.17朝2 ◇関東塩の新販路 昭和4.8.22朝1 ◇お台所喜ばす塩の値下げ 昭和4.10.10朝3 ◇産塩2割豊作(坂出) 昭和4.10.13朝2 ◇鳴を鎮めて居た塩賠償金引下げ運動 昭和4.12.7朝2 ◇塩値下げ 昭和4.12.28朝3 ◇仁尾塩田株式会社定時株主総会 昭和5.1.9朝2 ◇坂出専売局の昨年塩収入予想高 昭和5.1.19朝2 ◇西野塩田株式会社第10回営業報告 昭和5.1.26朝5 ◇塩業者の死活を助け 昭和5.1.27朝1 ◇1月中の塩生産高(坂出) 昭和5.2.20朝5 ◇製塩業煙草耕作者表彰者氏名 昭和5.3.17朝2 ◇4月中の塩収高(坂出) 昭和5.5.11朝5 ◇専売局の新庁舎落成祝賀 昭和5.5.16朝2 ◇坂出地方専売局祝高松出張所竣工製塩・塩販売業者一同よせがき 昭和5.5.29朝◇4 ◇木太塩田の廃田問題は重大化し専売局持てあます 昭和5.6.10朝2 ◇会社側は飽まで現状維持を主張木太塩田整理問題 昭和5.6.13朝1 ◇専売局の廃合計画 昭和5.6.14朝3 ◇本年施行される製塩地の整理 昭和5.6.17朝2 ◇塩田整理区域きのふ告示さる 昭和5.6.17朝2 ◇廃止の丸亀塩田市が買収する 昭和5.6.18朝5 ◇地方専売局廃合を行う 昭和5.6.18朝5‖◇内地収納塩の売渡価格引下 昭和5◇.6.22朝2 ◇塩の値段引下げ 昭和5.6.23朝2 ◇坂出輸出入総額3,063万余円 昭和5.7.2朝2 ◇6月中の製塩高(坂出) 昭和5.7.5朝2‖◇淵崎村塩田廃止で合紡工場問題進捗◇ 昭和5.7.9朝1 ◇合紡分工場の土地買収問題 昭和5.7.15朝5 ◇平年作以上の製塩収穫(坂出) 昭和5.7.17朝2 ◇土器塩田株式会社第57期営業報告 昭和5.7.25朝2 ◇坂出管内の製塩高 昭和5.8.11朝1 ◇炎天続きで、製塩業者喜ぶ 昭和5.8.29朝2 ◇今年は塩の当り年 昭和5.9.2朝2 ◇10月中の塩収納高(資料なし) 昭和5.11.6朝2 ◇塩田会社合併 昭和5.11.17朝2 ◇林田塩業組合の公金横領起訴さる 昭和5.12.1朝2 ◇坂出専売局の塩収納高 昭和5.12.3夕1‖◇高松塩田焼く 昭和5.12.8朝◇2 ◇専売局が塩の値下げを発表 昭和5.12.23朝1 ◇塩賠償価格値下げ 昭和5.12.28朝2 ◇塩収納庫7棟を新築 昭和6.1.28夕1 ◇昨年中の増収納書(資料なし) 昭和6.2.4夕1 ◇製塩と煙草耕作者表彰式 昭和6.3.9朝1‖◇製塩と煙草耕作者表彰式 昭和6.◇3.14朝2 ◇塩叺の包装改正 昭和6.3.15夕2 ◇製塩業と煙草耕作者表彰式 昭和6.3.15朝3 ◇製塩業と煙草耕作者表彰式 昭和6.3.20朝2 ◇製塩業と煙草耕作者表彰式 昭和6.3.20夕1 ◇綾歌塩小売人臨時総会 昭和6.3.24夕1‖◇結局塩業者の賠償金を値上げ 昭和◇6.3.27夕1 ◇塩の賠償価格 昭和6.3.28夕1 ◇持久戦に入った仲仕の塩田争議(資料なし) 昭和6.3.28夕3 ◇塩小売人組合総会 昭和6.3.29夕1 ◇被告に夫々求刑 林田塩業購販組長(資料なし) 昭和6.4.14夕3 ◇今年の製塩は昨年以上の豊作 昭和6.6.14夕1 ◇一等塩に又も受難時代来る(資料なし) 昭和6.7.12朝1 ◇漸く息づく製塩 昭和6.8.1夕2 ◇塩田業者の福音を考察 四国ポンプ商会(広告) 昭和6.8.2朝3 ◇塩業状況視察 昭和6.9.16夕1 ◇本年度上半期塩収納高(高松) 昭和6.10.2夕1 ◇詫間の産塩収納倉庫増築 昭和6.10.22夕1 ◇坂出管内上半期製塩量(資料なし) 昭和6.11.10朝1 ◇塩田免租地の賦税撤廃方を申請 昭和6.11.11朝2 ◇塩産株式会社総会(資料なし) 昭和6.12.15朝1 ◇木太塩田株式会社第22期営業報告 昭和6.12.16朝3 |
棚番号 | E21 |
請求記号 | S02-82-KG |