香川新報 10
カガワシンポウ

書名香川新報 10
書名ヨミカガワシンポウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等1
装丁
著者名坂出市立図書館
著者名ヨミサカイデシリツトショカン
出版者等-
出版年-
内容◇塩業同志大会 明治43.1.8朝2
◇塩業者総大会 明治43.1.11朝2
◇塩業同志会議決 明治43.1.11朝2
◇塩田整理の趣旨 浜口専売局長官談 明治43.1.11朝3
◇塩田整理案 明治43.1.20朝3
◇塩田の整理 明治43.1.27朝3
◇塩田整理案委員会 明治43.2.1朝3
◇塩田整理案委員会 明治43.2.2朝3
◇塩田整理案 明治43.2.17朝2
◇塩田整理の順序 明治43.2.18朝3
◇塩田整理法案に就いて 明治43.2.22朝2
◇塩田整理案是認 明治43.3.6朝3
◇西讃塩田同業組合総会 明治43.3.6朝2‖◇西讃塩田同業組合会 明治43.3◇.9朝5
◇塩業者組合総会 明治43.3.10朝5
◇西讃塩田評議員会 明治43.3.16朝2
◇屋島式製塩釜製造販売合資会社 明治43.3.16朝4
◇塩専売法改正法 明治43.3.20朝2
◇塩田整理順序 明治43.3.27朝3
◇塩田整理法 明治43.4.9朝3
◇英国塩需要増加 明治43.4.13朝3
◇塩田株式会社設立 明治43.4.13朝3
◇塩田整理実行(浜口専売局長官談) 明治43.4.28朝1
◇塩田整理発表 明治43.4.28朝1
◇塩化満俺(広告) 明治43.5.7朝6
◇塩化満俺(広告) 明治43.5.8朝6
◇塩化満俺(広告) 明治43.5.11朝6
◇塩田整理と塩価 明治43.5.15朝3
◇塩化満俺(広告) 明治43.6.12朝3
◇東讃塩田臨時総会 明治43.6.21朝2
◇塩田埋立工事計画 明治43.6.24朝2
◇塩田調査の順序 明治43.6.24朝3
◇塩化満俺(広告) 明治43.7.1朝6
◇塩化満俺(広告) 明治43.7.2朝6
◇木太塩田工事進捗 明治43.7.13朝2
◇赤穂塩田と坂出塩田 明治43.7.27朝3‖◇塩田反別と生産額 明治43.8.◇5朝5
◇土庄淵崎塩業同業組合組織準備 明治43.8.5朝5
◇塩田整理経過 明治43.9.3朝3
◇塩専売規則改正 明治43.9.13朝2
◇塩田の火事 明治43.9.21朝5
◇塩の停滞(小豆郡) 明治43.9.30朝5‖◇塩田業者の集合 明治43.10.◇2朝5
◇西野新開塩田竣工式況 明治43.10.20朝5
◇塩田業者休業 明治43.10.29朝2
◇十州塩田同盟大会 明治43.12.1朝2
◇十州塩田組合の陳情 明治43.12.13朝2
◇指定を受けざる購買組合塩小売に就て 明治43.12.24朝2
◇塩業会社総会 明治44.1.12朝2
◇塩価低減見込額 明治44.1.14朝3
◇裁判たより(塩業造業者の判決) 明治44.1.14朝5
◇詫間通信(製塩業者の墾親会) 明治44.2.16朝5
◇塩田株式会社総会(木太塩田) 明治44.3.3朝2
◇持逃押へらる(塩問屋 大野英一) 明治44.3.11朝5
◇廃止塩田賠償金 明治44.3.29朝3
◇食塩船難破 明治44.4.8朝5
◇塩務所長赴任 明治44.4.15朝2
◇塩の差金を騙る 明治44.4.15朝5
◇食塩輸入厳禁 明治44.4.23朝3
◇製塩禁止地 明治44.5.4朝3
◇土器塩田総会 明治44.7.8朝2
◇塩業者の同盟不納 明治44.8.22朝5
◇塩業者大会 明治44.9.8朝2
◇朝鮮と専売法 明治44.9.14町2
◇関東製塩輸入権獲得 明治44.9.20朝2‖◇塩叺同業組合認可 明治44.11◇.30朝2
◇丸亀塩田会社定期総会 明治44.12.15町2
◇製塩業者陳情 明治44.12.20朝3
◇塩包法製作に就て 明治44.12.26朝5‖◇塩包法製作に就て 明治44.12◇.27朝3
◇塩叺同業組合設立認可 明治45.2.1朝2‖◇香川県公報 明治45.2.1朝3◇物産共進会の趣旨会則 明治45.2.9朝4‖◇醤油輸出の好望 明治45.2.2◇0朝3
◇塩壷の大事 明治45.2.20朝5
◇西野浜製塩出品 明治45.2.27朝4
◇塩田褒賞授与式 明治45.2.29朝5
◇西野塩田授賞式 明治45.3.6朝4
◇宇多津製塩者総会 明治45.3.8朝2
◇醤油値上げ 明治45.3.16朝5
◇大東塩田定期総会 明治45.3.19朝5
◇塩叺同業組合設置 明治45.4.11朝5
◇塩売捌人指定について 明治45.6.6朝2‖◇塩売捌人書類提出方 明治45.6◇.15朝2
◇塩田業者の当り年 明治45.6.22朝2
◇塩と煙草 明治45.6.23朝3
◇詫間通信(塩業家の喜び) 明治45.6.25朝5
◇撒塩納付か 明治45.6.28朝5
◇重要物産生産額 明治45.6.30朝2
◇詫間通信(製塩状況視察) 明治45.6.30朝5
◇塩価格騰貴 明治45.7.4朝5
◇詫間通信(塩田視察) 明治45.7.5朝2‖◇朝鮮の塩専売 明治45.7.5朝◇3
◇塩価引下程度 明治45.7.9朝3
◇小豆郡通信(塩小売人指定) 明治45.7.9朝5
◇塩田整理と塩価 明治45.7.12朝3
◇専売官行賞 明治45.7.17朝2
◇塵芥から塩をとる 明治45.7.19朝3
◇東讃醤油品評会 大正1.9.20朝2
◇大東塩田株主総会 大正1.9.20朝3
◇塩業者の被害 大正1.9.29朝2
◇釜屋の火事 大正1.9.29朝5
◇坂出東大浜損害について 大正1.10.17朝5
◇東讃、製塩半季50万円 大正1.10.23朝1
◇塩屋の火事 大正1.10.26朝5
◇詫間通信(塩田竣工式)
◇詫間通信(塩田業者の喜悦) 大正1.11.9朝4
◇製塩作業視察(資料なし) 大正1.11.10朝2
◇塩は目下貯蔵 大正1.11.10朝5
◇塩の江の秋色 大正1.11.21朝5
◇林田塩産株式会社第22回計算報告 大正1.12.5朝3
◇林田北部の楽観 大正1.12.8朝5
棚番号E21
請求記号S02-82-KG
連想検索による関連資料
検索結果に戻る