香川新報 12
カガワシンポウ
書名 | 香川新報 12 |
---|---|
書名ヨミ | カガワシンポウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 12 |
装丁 | 写 |
著者名 | 坂出市立図書館 |
著者名ヨミ | サカイデシリツトショカン |
出版者等 | - |
出版年 | - |
内容 | ◇製塩関係者表彰式 大正11.3.24朝2 ◇塩の都から(下) 大正11.3.24朝3 ◇蓬莱塩田起工式と各種余興 大正11.3.24朝5 ◇蓬莱塩田起工式 大正11.3.27朝2 ◇東西塩田組合懇談会 大正7.1.11朝5 ◇塩船の沈没 大正7.1.25朝5 ◇東讃塩田同業組合創立 大正7.1.26朝2‖◇第8回営業報告(松崎沖塩田株式会◇社) 大正7.2.8朝5 ◇大東塩田総会 大正7.3.7朝2 ◇宇多津塩田総会 大正7.3.12朝2 ◇官塩の値上げ 大正7.4.24朝2 ◇塩賠償額 大正7.4.24朝2 ◇三豊叺組合経費 大正7.4.24朝2 ◇炭価調節決定 大正7.6.9朝2 ◇食塩の品質がわるくなる 大正7.7.9朝5‖◇潟元木田塩田の同盟罷業後報 大正◇7.8.11朝5 ◇山東塩税反対 大正7.8.6朝1 ◇潟元木田塩田の同盟罷業 大正7.8.10朝5 ◇塩田の罷業 大正7.8.13朝5 ◇木田塩田の惨害 大正7.9.7朝5 ◇島醤油食塩問題 大正7.9.11朝2 ◇塩賠償価格引上か 大正7.9.12朝5 ◇高松署管内香西町 大正7.9.16朝2 ◇高松署管内松島方面 大正7.9.16朝2 ◇丸亀方面家屋の崩壊 大正7.9.16朝2 ◇県下風水害続報 宇多津大東塩田 大正7.9.17朝2 ◇十州塩田連合有志大会 大正7.9.17朝2‖◇東讃塩田被害況 大正7.9.17◇朝3 ◇県下風水害統計 大正7.9.18朝2 ◇塩益金減少す 大正7.9.21朝1 ◇塩飢饉 大正7.9.29朝3 ◇田坂塩田の活気 大正7.10.20朝5 ◇製塩蒸発装置 大正7.10.22朝5 ◇飛んだ塩谷判官 大正11.10.24朝5 ◇田坂塩田願書提出 大正7.10.25朝5 ◇花を散らさる 大正7.11.11朝3 ◇島醤油仕込減少 大正7.11.17朝5 ◇天日塩の再製問題(上) 大正7.11.25朝2 ◇天日塩の再製問題(下) 大正7.11.26朝(2) ◇醸醤用として台関塩が有利 大正7.12.2朝2 ◇十州塩田組合起つ 大正7.12.3朝2 ◇醤油家総会 大正7.12.5朝5 ◇水産大会 大正7.12.6朝5 ◇島醤油界現状 大正7.12.9朝3 ◇製塩業者低利資金借入請願 大正7.12.18朝2 ◇詫間製塩不振 大正7.12.19朝2 ◇土器塩田忘年金 大正7.12.25朝5 ◇副業雑話(2) 大正7.12.30朝1 ◇副業雑話(1) 大正7.12.22朝3 ◇副業雑話(2)わらとかます(上) 大正7.12.25朝3 ◇食塩欠乏の補充 大正8.1.8朝5 ◇食塩需給調査 大正8.1.12朝5 ◇塩業者大会(資料なし) 大正8.1.12朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(1) 大正8.2.25朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(2) 大正8.2.26朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(3) 大正8.2.27朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(4) 大正8.2.28朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(5) 大正8.3.1朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(6) 大正8.3.2朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(7) 大正8.3.3朝3 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(8) 大正8.3.7朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(9) 大正8.3.8朝5 ◇塩業大会(東讃、西讃塩田) 大正8.3.12朝2 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(10) 大正8.3.12朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(11) 大正8.3.14朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(12) 大正8.3.15朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(13) 大正8.3.16朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(14) 大正8.3.18朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(15) 大正8.3.19朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(16) 大正8.3.20朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(16) 大正8.3.22朝2 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(17) 大正8.3.27朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(18) 大正8.3.28朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(19) 大正8.3.29朝5 ◇製塩上の一大問題 期間製塩と讃予塩田との関係(20) 大正8.4.10朝3 ◇社会問題となりつつある塩の再製(上) 大正8.4.15朝5 ◇社会問題となりつつある塩の再製(中) 大正8.4.16朝2 ◇社会問題となりつつある塩の再製(下) 大正8.4.17朝5 ◇塩屋の降誕会 大正8.5.22朝5 ◇料理(塩鯖と茗荷) 大正8.5.23朝6 ◇神経衰弱症が食塩注射で癒る 大正8.6.5朝5 ◇四国縦貫鉄道調査(上) 大正8.6.10朝2 ◇四国縦貫鉄道調査(中) 大正8.6.11朝2 ◇綾歌郡塩田株騰貴 大正8.6.11朝2 ◇四国縦貫鉄道調査(下) 大正8.6.14朝2 ◇香川県公報 大正8.6.18朝3 ◇覚醒したる製塩業者(1) 大正8.6.19朝5 ◇覚醒したる製塩業者(2) 大正8.6.20朝5 ◇覚醒したる製塩業者(3) 大正8.6.21朝5 ◇覚醒したる製塩業者(4) 大正8.6.22朝5 ◇塩入猪鼻視察 大正8.6.26朝5 ◇塩田釜屋の火事 大正8.8.6朝5 ◇玉川式揚水機 大正8.8.7朝5 ◇製塩業者正当の要求 大正8.8.28朝2 ◇覚醒したる製塩業者(1) 大正8.6.19朝5 ◇塩田会社創会 大正8.9.2朝2 ◇塩専売移管か 大正8.9.6朝5 ◇製塩労働者の同盟罷業 大正8.9.9朝5 ◇製塩労働者の盟休落着 大正8.9.16朝5‖◇西野塩田10週年 大正8.10.◇21朝5 ◇塩業者運動会 大正8.10.28朝2 ◇塩田会社祝賀 大正8.11.5朝2 ◇世界的工業原料となる苦汁 大正8.11.5朝3 ◇塩田に浸水 大正8.12.14朝5 |
棚番号 | E21 |
請求記号 | S02-82-KG |