香川新報 11
カガワシンポウ
書名 | 香川新報 11 |
---|---|
書名ヨミ | カガワシンポウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 11 |
装丁 | 写 |
著者名 | 坂出市立図書館 |
著者名ヨミ | サカイデシリツトショカン |
出版者等 | - |
出版年 | - |
内容 | ◇食塩官費廻漕業者協議 大正2.1.19朝2‖◇松崎塩田株式会社第15回決算報告◇ 大正2.1.26朝6 ◇昨日の公判(塩専売違反) 大正2.5.16朝5 ◇塩飽本嶋工業学校事件の言渡 大正2.5.18朝5 ◇昨今の塩況 大正2.5.28朝5 ◇製塩の沿革 大正2.6.17朝1 ◇海雨と製塩 大正2.6.28朝1 ◇塩価引下程度 大正2.7.17朝1 ◇製塩80万円 大正2.7.20朝1 ◇塩叺7百枚を食う 大正2.8.15朝5 ◇塩販売方法刷新 大正2.8.29朝1 ◇漁業者と塩業者との紛議解決 大正2.9.2朝2 ◇塩価引下の影響 大正2.10.24朝1 ◇乃生塩産会社定時総会 大正2.12.17朝2 ◇塩専売法廃止法律案(国民党案) 大正3.2.19朝1.3 ◇塩田会社総会(大東塩田) 大正3.3.17朝2 ◇塩賠償価格に付嘆願 大正3.3.19朝2 ◇十州塩田大会 大正3.3.24朝2 ◇大正2年度製塩高 大正3.4.8朝5 ◇高松出張所和田所長談 大正3.4.8朝5 ◇三豊叺同業組合現況 大正3.4.17朝2 ◇雨と製塩業 大正3.5.13朝3 ◇塩叺品評会授賞式 大正3.5.13朝3 ◇東讃塩業者協議 大正3.5.15朝2 ◇潟元塩田同盟罷業 大正3.6.6朝7 ◇塩田小作人の脅迫 大正3.7.10朝5 ◇坂出通信(塩田業者の前借申込) 大正3.7.14朝2 ◇塩叺の活気 大正3.8.16朝5 ◇本年の製塩高 大正3.10.7 朝5 ◇撒塩の貯蔵 大正3.10.7朝5 ◇農工産物調(大正2年調)(資料なし) 大正3.12.5朝4 ◇塩船の遭難 大正4.1.19朝5 ◇沖松島の火事(塩田釜屋) 大正4.1.26朝5 ◇三豊郡叺同業組合の内訌 大正4.1.26朝5 ◇塩専売法中改正 大正4.1.29朝3 ◇製塩献納(資料なし) 大正4.4.10朝5‖◇専売資金拡張計画 大正4.3.2◇8朝3 ◇塩田組合総会況(東讃塩田) 大正4.5.12朝2 ◇塩販売業者墾談会 大正4.6.11朝2 ◇塩田小作人の騒擾 大正4.12.17朝5 ◇塩田小作の続報 大正4.12.18朝5 ◇献上塩謹製(資料なし) 大正4.10.14朝5 ◇煙の話 大正5.1.1朝2 ◇新年随筆 大正5.1.1朝2‖長尾 藻城‖ナガオソウジョウ ◇坂出町 大正5.1.4朝5‖専売支局‖センバイシキョク ◇詫間便り 大正5.1.9朝5 ◇西讃塩業大会 大正5.1.11朝5 ◇西讃塩業組合の活動 大正5.1.12朝5 ◇東讃塩田同業大会 大正5.1.13朝2 ◇雲南軍の実力 大正5.1.15朝3 ◇塩田同業組合連合会 大正5.1.16朝5 ◇林田塩田火災 大正5.1.19朝5 ◇銀行会社訪問百十四銀行(上) 大正5.1.20朝2 ◇銀行会社訪問百十四銀行(中) 大正5.1.21朝2 ◇塩行会社訪問百十四銀行(下) 大正5.1.22朝2 ◇塩船の座礁 大正5.1.25朝5 ◇坂出釜屋の火事 大正5.1.28朝5 ◇製塩者の苦情 大正5.2.8朝5 ◇塩積と四国協議 大正5.2.23朝2 ◇朝鮮塩価昂騰 大正5.3.2朝3 ◇工業用塩減価 大正5.5.6朝3 ◇東讃塩田同業組合総会 大正5.5.11朝2‖◇鮮塩専売準備 大正5.5.11朝◇4 ◇塩税交附尚早 大正5.6.13朝1 ◇詫間通信(塩田の収利) 大正5.6.21朝4 ◇塩田の収利 大正5.6.24朝3 ◇直島村民と製練鉱業所 大正5.6.25朝5‖◇坂出の化学工業 大正5.6.29◇朝3 ◇塩専売法改正 大正5.7.4朝3 ◇塩田築造計画 大正5.7.6朝2 ◇塩売の奇禍 大正5.8.5朝5 ◇特別用塩規則 大正5.8.12朝1 ◇塩苦汁共同購買 大正5.8.23朝4 ◇塩税剰余金交付 大正5.9.10朝1 ◇塩田会社総会 大正5.9.14朝2 ◇宇多津塩田総会 大正5.9.17朝2 ◇第48期決算公告(宇多津塩田株式会社) 大正5.9.19朝5 ◇製塩は竃消し状態 大正5.12.21朝5 ◇詫間通信(詫間駅の盛況) 大正6.1.16朝2 ◇木田郡記事(漁業組合総会) 大正6.1.17朝2 ◇柴田氏対塩田組合経緯 大正6.2.17朝5‖◇製塩業者の大活動 大正6.2.2◇3朝5 ◇塩飽工業校記事 大正6.3.4朝2 ◇専売局益金(大正5年度) 大正6.4.10朝1 ◇塩飽工業校近況 大正6.4.13朝2 ◇仁尾塩田会社 大正6.4.28朝2 ◇徳川家一門招待 大正6.5.1朝2 ◇今日の食卓(菜の花の漬物) 大正6.5.1朝4 ◇披雲閣庭園大園遊会 大正6.5.3朝5 ◇坂出に於ける徳川公一行 大正6.5.4朝2‖◇首都邸饗宴 大正6.5.8朝2 ◇木太塩田臨時総会 大正6.5.8朝2 ◇塩業技師新置 大正6.5.9朝2 ◇塩釜市の雑沓 大正6.5.19朝5 ◇加納専売局長官 大正6.5.30朝2 ◇塩叺競技会 大正6.5.30朝2 ◇巻煙草の払底 大正6.6.10朝5 ◇塩剥制限撤廃 大正6.7.13朝3 ◇塩賠償問題 大正6.7.18朝5 ◇塩船の転覆 大正6.7.19朝5 ◇製塩納付 大正6.7.20朝5 ◇塩賠償額引揚 大正6.7.28朝2 ◇塩業会招集 大正6.8.11朝2 ◇公告(坂出専売支局宇多津出張所検査上家外5廉補習工事) 大正6.9.6朝4 ◇更に醤油値上 大正6.9.6朝5 ◇大東塩田総会 大正6.9.7朝2 ◇石炭或は禁輸 大正6.9.11朝1 ◇勧業新施設(塩業) 大正6.9.11朝2 ◇化学工業現状 大正6.9.30朝1 ◇讃岐塩業界中堅の躍動(1) 大正6.9.30朝5 ◇化学工業現状(続) 大正6.10.2朝1 ◇讃岐塩業界中堅の躍動(2)(完) 大正6.10.2朝5 ◇塩業者の怨声 大正6.10.4朝5 ◇三豊叺同業組合決算 9月分叺生産高 大正6.10.17朝3 ◇宇多津塩田の悶着(資料なし) 大正6.12.8朝3 ◇塩の買占売惜み 大正6.12.21朝1 ◇製塩減収 大正6.12.26朝5 ◇塩田築造請願 大正6.12.26朝5 ◇塩の価格決定 大正6.12.29朝3 |
棚番号 | E21 |
請求記号 | S02-82-KG |