日本海水学会誌 46巻1〜6号 1992年
ニホンカイスイガッカイシ
書名 | 日本海水学会誌 46巻1〜6号 1992年 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンカイスイガッカイシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 46 |
装丁 | 416p |
著者名 | 尾方昇編 |
著者名ヨミ | オガタ ノボル |
出版者等 | 日本海水学会 |
出版年 | 199201 |
内容 | ◇46巻1号 ◇ イオンクロマトグラフィーによる天日塩中マグネシウムとカルシウムの定量‖赤間美◇ 文‖アカマ ヨシフミ‖脇本真理‖ワキモト マリ ◇46巻2号 ◇ 輸入塩の品質の推移 ◇46巻3号 ◇ 1 「塩の分析と物性測定」の発刊に際して(巻頭言)‖広井功‖ヒロイ イサオ ◇ 2 酵素試薬による海塩試料中のマグネシウム分析‖西村ひとみ‖ニシムラ ヒトミ◇ ‖有田正俊ほか‖アリタ マサトシ ◇ 3 1989年の塩事情‖デニス・S・コスティック‖デニス・エス・コスティック◇ ‖橋本壽夫 訳‖ハシモト トシオ ◇46巻4号 ◇ 1 せんごうから晶析へ(巻頭言)‖前囿利治‖マエゾノ トシハル ◇ 2 蒸発缶内の流動と生産塩粒径‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ ◇ 3 塩化ナトリウム結晶の粒径制御と晶析現象‖中村道彦‖ナカムラ ミチヒコ‖下◇ 村富雄ほか‖シモムラ トミオ ◇46巻5号 特集号(第7回国際塩シンポジウム) ◇ 1 第7回国際塩シンポジウムに寄せて‖木村尚史‖キムラ ナオフミ ◇ 2 京都大会へのご協力に感謝する‖園部秀男‖ソノベ ヒデオ ◇ 3 第7回国際塩シンポジウムの概要‖武本長昭‖タケモト ナガアキ ◇ 4 第7回国際塩シンポジウム大会運営の概要‖長谷川允紀‖ハセガワ ミツノリ ◇ 5 「特別講演」の機会をいただいて‖大野正之‖オオノ マサユキ ◇ 6 第7回国際塩シンポジウムを終わって‖山中弘久‖ヤマナカ ヒロヒサ ◇46巻6号 ◇ 1 海水と長寿社会(巻頭言)‖大矢晴彦‖オオヤ ハルヒコ ◇ 2 海水および食塩の微量成分分析‖和田芳裕‖ワダ ヨシヒロ |
棚番号 | D41 |
請求記号 | Z00--NH |
連想検索による関連資料