日本海水学会誌 第29巻第5号〜第6号・第30巻第1号〜第3号
ニホンカイスイガッカイシ

書名日本海水学会誌 第29巻第5号〜第6号・第30巻第1号〜第3号
書名ヨミニホンカイスイガッカイシ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等29
装丁-
著者名加峯正美編
著者名ヨミカホウ マサミ
出版者等日本海水学会
出版年197601
内容◇29巻5号(通巻161号)昭和51年1月
◇ 一般報文 韓国天日塩の品質と塩田母液組成‖増沢力‖マスザワ ツトム‖米井祥男◇ ほか‖ヨネイ ヨシオ
◇29巻6号(通巻162号)昭和51年4月
◇ 巻頭言 塩事業の近況‖斎藤慶二‖サイトウ ケイジ
◇30巻1号(通巻163号)昭和51年5月
◇ 巻頭言 「海水の化学」と分析化学‖重松恒信‖シゲマツ ツネノブ
◇ 一般報文 食塩のpH,アルカリ度の測定方法の検討と測定結果について‖杉田静雄◇ ‖スギタ シズオ‖韮山ひとみ‖ニラヤマ ヒトミ
◇30巻2号(通巻164号)昭和51年7月
◇ 講座 計量法と量目管理について‖加峯正美‖カホウ マサミ‖住田哲雄‖スミダ
◇ テツオ
◇30巻3号(通巻165号)昭和51年11月‖◇◇巻頭言 海洋学と海水学
◇ 一般報文 中国天日塩の品質と塩田母液組成‖増沢力‖マスザワ ツトム‖松本多恵◇ 子ほか‖マツモト タエコ◇◇講座 イオン交換膜法製塩におけるスケールの生成と◇ 会員寄書 福島正男さんの塩業歴‖永美益夫‖ナガミ マスオ
棚番号D36
請求記号Z00--NH
検索結果に戻る