歴史 第12輯
レキシ
書名 | 歴史 第12輯 |
---|---|
書名ヨミ | レキシ |
副書名 | 幕末期仙台藩における塩問屋について 塩専売制度の基礎的地盤として |
副書名ヨミ | バクマツキセンダイハンニオケルシオドンヤニツイテ |
叢書名 | - |
巻次等 | 12 |
装丁 | (写) |
著者名 | 大島英介著 |
著者名ヨミ | オオシマ エイスケ |
出版者等 | - |
出版年 | 195603 |
内容 | ◇幕末期仙台藩における塩問屋について―塩専売制度の基礎的地盤として―‖大島英介‖◇オオシマ エイスケ |
棚番号 | D62 |
請求記号 | Z03--RS |
連想検索による関連資料
- 仙台藩農村社会史北上川流域の村落構造と民間信仰〔抄写〕大島英介
- 歴史学研究 第218号幕末期における専売制度の性格とその機能吉永昭著
- 東北の歴史 中巻豊田武著
- 加賀藩海運史の研究高瀬保
- 近世中央市場の解体大坂米市場と諸藩の動向藤村聡‖著
- 近世瀬戸内経済史研究河田 章