専売 別冊1〜2号 昭和34〜36年〔抄写〕?
センバイ

書名専売 別冊1〜2号 昭和34〜36年〔抄写〕?
書名ヨミセンバイ
副書名塩業関係記事抜粋集
副書名ヨミエンギョウカンケイキジバッスイシュウ
叢書名-
巻次等-
装丁
著者名-
著者名ヨミ-
出版者等-
出版年197403
内容◇1 専売 別冊 No.1 昭和34年9月
◇ 現在の焦点「塩業整備の問題点」‖加茂詮‖カモ アキラ‖友成豊‖トモナリ ユタ◇ カ
◇ 特集1 専売公社を評定する 専売は“分割民営”にすべきである‖前田清‖マエダ◇ キヨシ
◇ 特集1 専売制度は根本的に刷新さるべきである‖井上縫三郎‖イノウエ ヌイサブ◇ ロウ
◇ 特集2 公社の前進をはばむもの
◇ 座談会 「公社10年の現実」‖森三郎ほか‖モリ サブロウ
◇ 特集3 今だから話そう 公社発足の前後 秋山孝之輔氏にきく
◇ 特集3 沖縄に行け‖阿部正二‖アベ ショウジ
◇ 脚光をあびるイオン交換膜樹脂法‖稲川徹‖イナガワ トオル
◇2 専売 別冊 No.2 昭和36年3月
◇ ここに問題がある「塩道路の安定処理」‖水谷嘉隆‖ミズタニ ヨシタカ
◇ えんえん物知り帳‖大熊規矩男‖オオクマ キクオ‖杉二郎‖スギ ジロウ
◇ 自給製塩の思い出‖高村健一郎‖タカムラ ケンイチロウ
◇3 専売 たばこ製造専売60年記念号 1963年
◇ 60年のうつりかわり(年表:明治8年〜昭和38年)
◇ 中堅社員座談会「われわれはこう考える」‖藤岡信義ほか‖フジオカ ノブヨシ
◇ 10大トピックス「塩」
棚番号D64
請求記号Z06--SB
連想検索による関連資料
検索結果に戻る