専売 305〜 316号 昭和13年〔抄写〕
センバイ

書名専売 305〜 316号 昭和13年〔抄写〕
書名ヨミセンバイ
副書名塩業関係記事抜粋
副書名ヨミエンギョウカンケイキジバッスイ
叢書名-
巻次等-
装丁(抄写)
著者名専売協会編
著者名ヨミ-
出版者等専売協会
出版年193801
内容◇1 専売 305号 昭和13年1月
◇ 時局と新興化学工業‖鈴木庸生‖スズキ ヤスオ
◇ 魚皮保存用に塩の特別定価販売 専売1月号付録専売ニュース昭和13年1月1日
◇2 専売 307号 昭和13年3月
◇ 山東葉煙及塩の購買輸入促進 専売3月号付録専売ニュース昭和13年3月1日
◇ 外人・外地塩を温浴に愛用 専売3月号付録専売ニュース昭和13年3月1日
◇ 近世専売の意義と型‖松好貞夫‖マツヨシ サダオ
◇ 塩水濃縮工場を連繋したる三田尻向島製塩工場概設(承前)‖向島工場
◇ 煙草−塩−科学主義‖竹内時男‖タケウチ トキオ
◇3 専売 309号 昭和13年5月
◇ 支那旅行雑記‖阿部正二‖アベ ショウジ
◇4 専売 310号 昭和13年6月
◇ 支那旅行雑記(下)‖阿部正二‖アベ ショウジ
◇ 機械製塩設備資金融通額決定 専売6月号付録専売ニュース昭和13年6月1日
◇ 全国塩元売捌人組合連合会 専売6月号付録専売ニュース昭和13年6月1日
◇5 専売 311号 昭和13年7月
◇ 日満支ブロック資源論‖佐藤弘‖サトウ ヒロシ
◇ 第73回帝国議会を通過せる法律の概要
◇ 塩元売捌人の指定更新 配給組織の合理化 専売7月号付録専売ニュース昭和13年7◇ 月1日
◇ 塩賠償価格の改正売渡価格は据置き 専売7月号付録専売ニュース昭和13年7月1日◇6 専売 312号 昭和13年8月
◇ 鮮・満・北支に旅す‖久保田美寿雄‖クボタ ミズオ
◇ 経済統制組織としての専売制度‖松好貞夫‖マツヨシ サダオ
◇ 新装置の食卓塩 専売付録専売ニュース昭和13年9月1日
◇7 専売 314号 昭和13年10月
◇ 販売用塩の種類簡明に整理さる 専売付録専売ニュース昭和13年10月1日
◇ 煙草・塩売捌人国民貯蓄に協力 専売局銃後陣愈々堅し 専売付録専売ニュース昭和◇ 13年10月1日
◇8 専売 315号 昭和13年11月
◇ 戦時経済と専売拡充‖岩井良太郎‖イワイ リョウタロウ
◇9 専売 316号 昭和13年12月
◇ 現下の統制政策に於ける官業の位置‖田辺忠男‖タナベ タダオ
◇ 塩の話‖久保田美寿雄‖クボタ ミズオ
◇ 随筆 煙塩閑話‖青木正兒‖アオキ セイジ
棚番号D64
請求記号Z06--SB
連想検索による関連資料
検索結果に戻る