大日本塩業協会会報 24〜31号 明治32年
ダイニホンエンギョウキョウカイカイホウ
書名 | 大日本塩業協会会報 24〜31号 明治32年 |
---|---|
書名ヨミ | ダイニホンエンギョウキョウカイカイホウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 24 |
装丁 | 写 |
著者名 | 手島知徳編 |
著者名ヨミ | テジマ トモノリ |
出版者等 | 大日本塩業協会事務所 |
出版年 | 1899 |
内容 | ◎第24号 ◇論説 普通製塩と洗取製塩との比較 水産講習所研究生/小野辰次郎 新竹県管内塩業 ◇通信 徳齋塩田改革 東條芳蔵 兵庫県赤穂浜字田邊製塩調査表 沓掛卓治 塩業月報 野崎武吉郎 気象月報 柴原九郎 ◇法令 台湾食塩専売規制 ◇雑報 台湾の食塩一手買捌 本齋田塩業組合役員の選定 製塩器械の新発明 千葉県行徳町塩業講話会 新入会員 会員異動 寄贈書誌 ◇外報 印度製塩状況(承前) ◇商事 明治32年4月中食塩輸入表 食塩輸出港別表 食塩輸入港別表 食塩商況 ◇広告 会費領収 ◎第25号 ◇台湾総督府民政部 殖産報文抜粋 鳳山県管内塩業 ◇通信 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 日本アルカリ製造業者食塩消費年計表/雑賀良三郎 ◇法令 塩業調査所庶務規定 ◇雑報 鉄道の短距離食塩運賃 塩業調査所顧問(勅令)塩業調査所長試験掛 技師及び顧問 塩田開墾の奨励 食塩専売の成績如何 食塩専売組織の拡張 食塩専売法の実施について 台湾の食塩売下高 塩業調査所設置の地位について 徳島県塩業組合設立の協議 寄贈書目 新入会員 会員異動 正誤 ◇商事 明治32年5、6月中食塩輸出入表 明治32年5月中食塩輸入月表 商況 食塩不人気 ◇広告 会費領収 ◎第26号 ◇台湾総督府民政部 殖産報文抜粋 嘉義台南鳳山三県下塩田 塩業に関する功績 ◇通信 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 明治30年度愛媛県塩業報告/木原通徳 ◇法令 台湾塩田規制 同施行細則 ◇質問応答 苦汁利用法 ◇雑報 欧米塩業調査 塩田視察 塩業気象報告事務委嘱 広島県塩業組合 大島塩田 香川県産額 寄贈書誌 ◇商事 明治32年6月中食塩輸入月表 明治32年7月中食塩輸出入表 塩の成行 広告 会費領収◎第27号 ◇論説 台湾総督府民政部 殖産報文抜粋 嘉義台南鳳山三県下塩田(承前) ◇通信 熊本県八代郡文政村和合塩田の沿革/村松元治 千葉県東葛飾郡塩業組合規約 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 ◇法令 台湾総督府令◇雑録 本邦各地の食塩分析表 塩樹 ◇雑報 塩業組合と県税補助 朝鮮人の塩業視察 福岡県津屋崎製塩会社の近況 塩業試験場 山口県塩業大会 手島幹事巡回 麦酒貯蔵と食塩 台湾専売塩売における苦情 食塩専売と内地塩 寄贈書誌 ◇商事 明治32年7月中食塩輸出入表 明治32年7月中食塩輸出入港別表 ◎第28号 ◇内国塩供給の程度 台湾協会における石塚英蔵氏の談話について 台湾総督府民政部 殖産報文抜粋 塩池構造法律案 ◇通信 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 ◇法令 台湾食塩専売規則改正 ◇雑録 布哇及び哇及桑港の塩田 ◇雑報 仙台牡鹿群食塩同業組合 松永浜塩業試験場 台湾33年度食塩専売の収入予算 支那産塩の精製 模範塩田 稲浦技手の塩業調査 塩業調査員帰京 手島本協会監事帰京 蘆川三郎氏の機械製塩式 ◇商事 明治32年7月中食塩輸入月報 商況 食塩の騰貴 外塩好況 ◇広告 本会会員会費領収 ◎29号 ◇論説 愛知、千葉両県下の塩業/葦原清風 台湾総督府民政部 殖産報文抜粋 ◇通信 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 ◇法令 台湾総督府食塩専売における告示 ◇雑報 塩業調査所 塩業調査所員の専任 台湾食塩専売 大日本水産会 島根県吉岡製塩場開場式 林技師の出張講話 新製塩機械 浅草の水族館 ◇商事 食塩輸出入表 食塩輸入月表 商況 外塩益々好況 食塩と各日用品騰貴の比較 支那生塩 ◎第30号 ◇論説 内地塩業と台湾塩業との関係を論ず/萱場三郎 清国塩業/下啓助 ◇痛心 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 ◇雑報 食塩同業組合認可 仙台牡鹿郡同業組合の就業 讃岐高松塩業組合 韓政府製塩業 明治製塩株式会社開業式 寄贈書誌 ◇商事 明治32年10月中食塩輸出入表 明治32年10月中食塩輸入月報 商況 製塩と鉄道運送 支那食塩の入津 食塩及び諸物価の騰貴 函館港食塩商況 ◇広告 会費領収 ◎第31号 ◇論説 台湾塩田開築の方針/林庸介 台湾の塩業(承前)/下啓助 ◇通信 塩業月報/野崎武吉郎 気象月報/柴原九郎 ◇雑報 塩業調査所松永試験場及び津田沼試験場 中川嘱託員の帰朝 塩業調査所顧問等の出張 塩業調査所長心得以下の松永出張 塩業調査員の異動 徳島県塩業組合創立会 台湾食塩専売法 野崎武吉郎氏の台湾塩田開築 ◇商事 明治32年11月中食塩輸入月報 商況 定期塩の現況 食塩の不捌 |
棚番号 | 岩田重雄L‐55 |
請求記号 | Z00--DE |
連想検索による関連資料