塩業時報 第 273〜 275号
エンギョウジホウ

書名塩業時報 第 273〜 275号
書名ヨミエンギョウジホウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等273
装丁-
著者名斎藤彰二編
著者名ヨミサイトウ ショウジ
出版者等塩業組合中央会
出版年197102
内容◇1 塩業時報 第 273号 昭和46年2月
◇ 新春随筆
◇ 塩田製塩に憶う‖小林章‖コバヤシ アキラ
◇ はらふくるるわざ‖岡俊平‖オカ シュンペイ
◇ 1970年代の課題‖荒井誠一郎‖アライ セイイチロウ
◇ 対中国の問題‖北西位佐久‖キタニシ イサク
◇ 新春随想‖松尾俊次‖マツオ シュンジ
◇ 身辺雑記‖秋山信‖アキヤマ シン
◇ 胸像もの語り‖佐野まもる‖サノ マモル
◇ 冬の砂(和歌)‖岡部文夫‖オカベ フミオ
◇ 特別寄稿
◇ 第2回製塩シンポジウムの発表論文について‖加峯正美‖カホウ マサミ
◇ 時 報
◇ 塩業審議会塩産業近代化方策要綱を答申
◇ 統計・雑報
◇ 昭和45年度8月分塩需給実績表
◇ 昭和45年度9月分塩需給実績表
◇ 昭和45年度8月分塩収納高調
◇ 昭和45年度9月分塩収納高調
◇ 昭和45年度8月分製塩設備稼動状況
◇ 昭和45年度9月分製塩設備稼動状況
◇2 塩業時報 274号 昭和46年7月
◇ 解 説
◇ 塩の固結について‖米井祥男‖ヨネイ アキオ
◇ 特別寄稿
◇ 近時雑記‖永美益夫‖ナガミ マスオ
◇ 讃岐塩田風土記‖松浦優‖マツウラ ユウ
◇ 統 計
◇ 昭和45年10月分塩需給実績表
◇ 昭和45年11月分塩需給実績表
◇ 昭和45年12月分塩需給実績表
◇ 昭和46年1月分塩需給実績表
◇ 昭和46年2月分塩需給実績表
◇ 昭和45年10月分塩収納高調
◇ 昭和45年11月分塩収納高調
◇ 昭和45年12月分塩収納高調
◇ 昭和46年1月分塩収納高調
◇ 昭和46年2月分塩収納高調
◇3 塩業時報 275号 昭和46年11月
◇特集 塩業の整備及び近代化の促進に関する関係法令の解説
◇ 序に代えて‖塚原健‖ツカハラ ケン
◇ 1部 塩業の整備及び近代化の促進に関する臨時措置法の解説
◇ 1 本法制定の経緯
◇ 2 本法の構成
◇ 3 各条の解説
◇ 1 総則的条項
◇ 2 塩業の整備に関する条項〔1.減価補てん費用の算定基準,2.退職金支払費用◇ の算定基準,3.転廃業助成費用の算定基準〕
◇ 3 塩業の近代化の促進に関する条項
◇ 2部 租税特別措置法の解説―交付金の課税の特例―
◇ 1 課税の特例制度創設の趣旨
◇ 2 交付または支払を受ける者が個人の場合
◇ 3 交付または支払を受ける者が法人の場合
◇ 3部 参考資料
棚番号D33
請求記号Z00--EG
検索結果に戻る