全国塩業協議会会報 3巻1〜11号 昭和26年
ゼンコクエンギョウキョウギカイカイホウ

書名全国塩業協議会会報 3巻1〜11号 昭和26年
書名ヨミゼンコクエンギョウキョウギカイカイホウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等3
装丁-
著者名全国塩業協議会編
著者名ヨミゼンコクエンギョウキョウギカイ
出版者等全国塩業協議会
出版年195101
内容◇1 全国塩業協議会会報 3巻1号 昭和26年1月
◇ 年頭所感
◇ 院内塩の会の経過概要
◇ 日塩協役員席上における友藤需給課長の帰朝講演
◇ 高松地方局管内における製塩の概況
◇ 製塩用油類逼迫を加う
◇ 資 料
◇ 25年度1四期節炭量36万屯
◇ 昭和25年10月末現在高(塩)
◇2 全国塩業協議会会報 3巻2号 昭和26年2月
◇ 全国塩業代表者会議開催(岡山)
◇ 塩脳部長会議事項
◇ 国内塩業金融其他緊急対策会議開催(東京)
◇ 塩及びにがりの売渡価格改正
◇ 「塩田研究会」研究事項解説(1)
◇ 堤防について
◇ 資料 専業製塩状況報告集計表(11〜12月分)
◇3 全国塩業協議会会報 3巻3号 昭和26年3月
◇ 衆議院通産委員会における塩需給問題の審議
◇ 国内塩業について
◇ 燃料使用の合理化(熱管理法案近く提出)
◇ 製塩工場に対する熱管理特別監査実施
◇ 「塩田研究会」研究事項解説(2)
◇ 用排水設備及その取扱と水ぐり(潮扱)について
◇ 資 料
◇ 塩需給の推移
◇ 昭和25年度塩需給見込
◇ 塩の輸入の推移
◇ 塩の価格の推移
◇ 製塩業経営形態一覧表
◇4 全国塩業協議会会報 3巻4号 特別号 昭和26年3月
◇ 院内塩の会々議録
◇ 資 料
◇ 農林漁業資金融通法(案)
◇ 南海地震に基く地盤変動地域の復旧に関する法律(案)
◇5 全国塩業協議会会報 3巻5号 昭和26年4月
◇ 農林漁業資金融通法案の成立
◇ 専売公社塩技術課長帰朝
◇ 天文俚諺考
◇ 加圧式製塩法のニューフェイス
◇ 塩田研究会研究事項解説(3)
◇ 塩田地盤について
◇ 日本塩学会創立総会開催予定
◇ 香川県新設真空式10工場公社に陳情
◇ ソーダ工業用塩売渡価格改訂さる
◇ 資 料
◇ 物価庁告示 日本専売公社公示第2号
◇6 全国塩業協議会会報 3巻6号 特別号 昭和26年4月
◇ 租税特別措置法の一部を改正する法律(昭和26年3月30日法律第62号)
◇ 臨時物資需給調整法の一部を改正する法律(昭和26年3月31日法律第74号)
◇ 物資需給調整審議会令(昭和26年3月31日政令第67号)
◇ 日本開発銀行法(昭和26年3月31日法律第 108号)
◇ 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律(昭和26年4月6日法律第 138号)
◇ 熱管理法(昭和26年4月10日法律第 146号)
◇7 全国塩業協議会会報 3巻7号 昭和26年4月
◇ 最近の電力需給状況
◇ 塩田地力と採かん量調
◇ 塩田研究会研究事項解説(4)
◇ 浜溝について
◇ 専売公社直営加圧式製塩工場設立準備進む
◇ 専売公社塩脳部長会議開催
◇ 日本塩学会創立総会
◇ 15回真空式製塩研究協議会開く
◇ 全国塩業協議会理事会開催
◇ 資 料
◇ 昭和26年度月別地方局別塩生産見込高調
◇ 塩田災害復旧工事進捗状況調
◇8 全国塩業協議会会報 3巻8号 昭和26年5月
◇ 塩輸入の現況と見透しについて
◇ 瀬戸田組合バッジを制定
◇ 「塩田研究会」研究事項解説(5)
◇ 沼井及かん水採取について
◇ 電気需給調整規則
◇ アンコ炭横行警戒を要す
◇ 塩収納価格の引上運動始まる
◇9 全国塩業協議会会報 3巻9号 昭和26年5月
◇ 採かんと天気予測の俚諺について
◇ 物価賃銀の動向
◇ 塩田研究会研究事項解説(6)
◇ 撤砂及びその関係作業について
◇ 全国塩業者大会
◇ 4号叺買入価格高騰す
◇ 瀬戸田に開催された真空式製塩研究協議会
◇ 資 料
◇ 昭和25年度国内塩生産関係等調
◇ 昭和25年度地方局別・府県別・製塩方法別・月別国内塩収納高調
◇ 昭和25年度委託製塩納付実績調
◇ 昭和25年度にがり収納高等調
◇ 専業製塩状況報告集計表
◇10 全国塩業協議会会報 3巻10号 昭和26年6月
◇ 日本開発銀行法はどのようにして成立したか
◇ 製塩用電力(特別取扱方折衝の要あり)
◇ 最近の石炭事情と購入対策
◇ 叺価格その後の動向
◇ 重要物産指定並びに固定資産の償却法決る
◇ 専売事業審議会並びに塩業審議会近況
◇ 農林漁業資金融資希望(農林中金)状況
◇ 資 料
◇ 塩製造許可現在表
◇ 製塩状況報告集計表
◇11 全国塩業協議会会報 3巻11号 昭和26年6月
◇ 増産と玉土手
◇ 電気料金算定基準案の聴聞会揉む
◇ 電力供給規程案につき7月上旬各地で公聴会
◇ 商法改正による現行会社の登記事項
◇ 中小企業等協同組合法全面的に改正さる
◇ 4号叺市況―愛媛県
◇ 蒸汽加圧式製塩の工業化計画
◇ 「塩田研究会」研究事項解説(7)
◇ かん水溜りと竹管について
◇ 皇太后大葬儀平野会長参列
◇ 資料 昭和26年度5月分局別府県別塩納高等調
棚番号D33
請求記号Z00--ZK
検索結果に戻る