神奈川県郷土誌類抜粋集3〔抄写〕
カナガワケンキョウドシルイバッスイシュウ3

書名神奈川県郷土誌類抜粋集3〔抄写〕
書名ヨミカナガワケンキョウドシルイバッスイシュウ3
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等3
装丁-
著者名-
著者名ヨミ-
出版者等横須賀市立図書館,神奈川県立図書館蔵
出版年-
内容◇1 横須賀市立図書館蔵
◇ 1 大日本地誌大系22 新編相模国風土記稿5巻〔雄山閣〕昭和33年
◇ 1 三浦郡巻之1〔産物(食塩)]
◇ 2 三浦郡巻之2〔海(塩浜)]
◇ 2 藻塩草 逗葉の今昔〔省心書房〕昭和48年‖藤原楚水‖フジワラ ソスイ
◇ 1 藻塩たく煙
◇ 3 藤沢の民話〔藤沢市教育文化研究所〕昭和49年
◇ 1 葛原村〔塩汲井〕
◇ 4 漁場実測図〔林太田和浦〕
◇2 神奈川県立図書館蔵
◇ 1 神奈川県史料 1巻 制度部〔神奈川県立図書館〕昭和40年
◇ 1 租法 明治8年〔塩浜税,塩場地税〕
◇ 2 租法 明治9年〔塩場地税,塩浜税〕
◇ 3 租法 明治8〜10年度〔塩取扱所税〕
◇ 4 租法 明治8〜10年度〔塩浜〕
◇ 5 租法 明治14年〔武蔵国久良岐郡(塩田)]
◇ 6 租法 明治14年〔武蔵国橘樹郡(塩田)]
◇ 7 租法 明治14年〔相模国三浦郡(塩田)]
◇ 8 租法 明治17年〔武蔵国久良岐郡(塩田)]
◇ 9 租法 明治17年〔武蔵国橘樹郡(塩田)]
◇ 10 租法 明治17年〔相模国三浦郡(塩田)]
◇ 2 神奈川区誌〔横浜市神奈川区役所〕昭和12年
◇ 1 東京再製塩業(株)神奈川工場
◇ 3 葉山町史料〔葉山町教育委員会〕昭和33年
◇ 1 三浦領御成ケ石代可納割符之事〔塩,塩役〕天和元年
◇ 10 石永可納割符之事〔塩,塩役〕元禄8年
◇ 表 塩役 天和元年〜元禄9年
◇ 1 相模国三浦木古庭村差出書上帳〔塩焼〕
◇ 4 金沢八景の地図〔4部〕
棚番号A15
請求記号213-37-KN
検索結果に戻る