野田塩
ノダシオ
書名 | 野田塩 |
---|---|
書名ヨミ | ノダシオ |
副書名 | ベコの道 |
副書名ヨミ | ベコノミチ |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 62p |
著者名 | 野田村村誌編纂委員会著 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 野田村教育委員会 |
出版年 | 198104 |
内容 | ◇1部 ベコの道物語り ◇ 5 塩の行商 ◇ 6 塩宿と中継宿 ◇2部 野田塩ベコの道 ◇ 1 人と塩 ◇ 2 製塩 ◇ 1 土器から鉄釜へ ◇ 2 日本製塩史 ◇ 3 直煮製塩の背景 ◇ 4 野田塩の歴史 ◇ 5 塩煮 釜,竈 ◇ 6 塩木 ◇ 3 塩の道 ◇ 1 野田ベコのいわれ ◇ 2 牛と馬 ◇ 3 牛方道中 ◇ 4 牛方交易 ◇ 5 塩の値・駄ちん ◇ 6 明治の馬方 ◇ 7 ベコの道 ◇3部 付録 ◇ 1 年表(野田塩ベコの道) ◇ 2 九戸の塩煮 明治のころ ◇ 3 写真絵図 |
棚番号 | D11 |
請求記号 | 669-22-ND |
連想検索による関連資料
- 塩の民俗学亀井千歩子著
- 岩手県郷土誌類抜粋集2〔抄写〕岩手県立図書館蔵
- 塩の道を探る富岡儀八
- 道の文化宮本常一ほか著
- 図説 長野県の歴史〔抜刷〕塩と魚の道古川貞雄編
- 市と行商の民俗民俗民芸双書 56北見俊夫著