流通の地方史
リュウツウノチホウシ
書名 | 流通の地方史 |
---|---|
書名ヨミ | リュウツウノチホウシ |
副書名 | 社会と文化 |
副書名ヨミ | シャカイトブンカ |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 409p |
著者名 | 地方史研究協議会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 雄山閣出版 |
出版年 | 198510 |
内容 | 2 舟運史の諸問題 1 北上川の舟運‖石垣宏‖イシガキ ヒロシ 3 仙台藩の北上川舟運〔製塩の開発,食塩〕 2 天明期における中利根川水運と商品流通‖丹治健蔵‖タンジ ケンゾウ 3 河岸荷駄賃品目別値上高〔斎田塩,赤穂塩〕 4 船渡河岸問屋口銭値上高〔斎田塩,赤穂塩〕 5 古河・船渡河岸船積陸揚高〔斎田塩,赤穂塩〕 |
棚番号 | D14 |
請求記号 | 672-20-RT |
連想検索による関連資料
- 群馬県歴史の道調査報告書 13集利根川の水運群馬県教育委員会編
- 東北水運史の研究東北史学会編
- 山形県郷土誌類抜粋集〔抄写〕山形県立図書館蔵
- 関東河川水運史の研究丹治健蔵
- 鰍沢町誌鰍沢町役場編
- 内海産業と水運の史的研究福尾猛市郎編