産業史 1
サンギョウシ
書名 | 産業史 1 |
---|---|
書名ヨミ | サンギョウシ |
副書名 | 体系日本史叢書 10 |
副書名ヨミ | タイケイニホンシソウショ |
叢書名 | - |
巻次等 | 1 |
装丁 | 464p |
著者名 | 豊田武編 |
著者名ヨミ | トヨダ タケシ |
出版者等 | 山川出版社 |
出版年 | 196909 |
内容 | ◇2章 古代産業(1)‖吉田章一郎‖ヨシダ ショウイチロウ‖森浩一‖モリ コウイ◇チ ◇ 2節 食物の生産 ◇ 2 漁業‖森浩一‖モリ コウイチ ◇ 2 漁具と製塩土器(製塩用土器) ◇5章 中世の原始諸産業および手工業‖豊田武‖トヨダ タケシ‖網野善彦‖アミノ ◇ヨシヒコ ◇ 2節 原始諸産業 ◇ 5 製塩業 ◇ (揚浜塩田 経営形態 製塩地 塩の流通) |
棚番号 | F22 |
請求記号 | 81--TK |
連想検索による関連資料
- 流通史 1体系日本史叢書 13豊田武編$$児玉幸多編
- 産業史 2体系日本史叢書 11児玉幸多編
- 日本の古代8海人の伝統大林太良編
- 日本塩業大系 原始・古代・中世(稿)日本塩業大系編集委員会‖編
- 講座 日本技術の社会史 2卷塩業・漁業永原慶二$$山口啓二ほか編
- 産業史 3体系日本史叢書 12古島敏雄著