産業史 2
サンギョウシ
書名 | 産業史 2 |
---|---|
書名ヨミ | サンギョウシ |
副書名 | 体系日本史叢書 11 |
副書名ヨミ | タイケイニホンシソウショ |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 441p |
著者名 | 児玉幸多編 |
著者名ヨミ | コダマ コウタ |
出版者等 | 山川出版社 |
出版年 | 197108 |
内容 | ◇6章 水産業‖二野瓶徳夫‖ニノヘイ ノリオ ◇ 4節 製塩業の発達 ◇ (概観 揚浜塩田 入浜塩田 塩田の開発 塩田経営 浜子) ◇11章 醸造業・窯業‖柚木学‖ユノキ マナブ‖荒居英次‖アライ エイジ ◇ 1節 醸造業 ◇ 2 醤油 ◇ 醸造原料の集荷(赤穂・才田の下り塩) ◇近世産業図 |
棚番号 | F22 |
請求記号 | 81--TK |
連想検索による関連資料