塩
シオ
書名 | 塩 |
---|---|
書名ヨミ | シオ |
副書名 | 産業教育叢書 第2集 |
副書名ヨミ | サンギョウキョウイクソウショ |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 159p |
著者名 | 泉田考倫‖著 |
著者名ヨミ | イズミダ タカミチ |
出版者等 | 経済文化研究所 |
出版年 | 195410 |
内容 | ◇座談会 塩と生活‖佐野隆一‖サノ リュウイチ‖杉二郎‖スギ ジロウ ◇塩の性質と種類 ◇塩の歴史 ◇塩の用途 ◇国内塩業の現状 ◇国内塩と輸入塩 ◇塩と化学工業 ◇塩とソーダ工業 ◇世界の塩業とソーダ工業 ◇将来における塩自給の可能性 ◇食料用塩について ◇塩は人体内でどんな働きをするか ◇史上に出てくる塩の話 ◇特別読物 塩雑筆‖村岡花子‖ムラオカ ハナコ |
棚番号 | D11 |
請求記号 | 669--SO |
連想検索による関連資料
- 季報 No.1〜No.2北支那塩業研究会編
- 塩と文化山田清著
- 塩あれこれ日本たばこ産業塩専売事業本部‖編
- ソーダ工業ポケットブック日本ソーダ工業会編
- 日本ソーダ工業史 続続日本ソーダ工業史編纂委員会編
- 図説日本産業大系 6 食品・飲料産業教育協会編