随想塩・ソーダ
ズイソウシオソーダ
書名 | 随想塩・ソーダ |
---|---|
書名ヨミ | ズイソウシオソーダ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 185p |
著者名 | 山田清著 |
著者名ヨミ | ヤマダ キヨシ |
出版者等 | 経済往来社 |
出版年 | 197201 |
内容 | ◇1章 本町と道修町 ◇ 1節 江戸の薬種商と工業薬品問屋の成立 ◇ 2節 大阪の薬種商と工業薬品問屋の成立 ◇ 3節 「戦間期」における販売側から見たソーダ工業 ◇ 4節 ソーダ工業の崩壊・復興・塩素工業への発展 ◇2章 塩・ソーダ偶感雑題 ◇ 1 ソーダの始祖ルブランとソルベー ◇ 2 塩・ソーダと西川虎吉博士 ◇ 追憶 ◇ 3 アルカリ源と塩素 ◇ 4 デ・ルーラ兄弟 ◇ 5 アメリカの天然ソーダ灰 ◇ 6 わが国塩業の近代化 ◇ 7 ラドウイックとメキシコ塩、オーストラリア塩 ◇ 8 塩にかけた半生 ◇ 9 「忠臣蔵」の発端・赤穂製塩秘録 ◇補遺 ◇ 1 塩の歴史 ◇ 2 明治初期の化学工業概要 ◇ 酸・アルカリの生起 ◇ あとがき |
棚番号 | C52 |
請求記号 | 574--SD |
連想検索による関連資料
- 塩と文化 新訂山田清著
- 塩と文化山田清著
- ソーダ・塩素読本 14巻近代商品読本北原三郎著
- ソーダと塩素 7巻1〜12号 昭和31年津田清一編
- ソーダ業界産業界シリーズ 51柴村羊五著
- ソーダと塩素 20巻1〜12号 昭和44年半田英雄編