日本塩業の研究 20集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名日本塩業の研究 20集
書名ヨミニホンエンギョウノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等2
装丁363p,22cm
著者名日本塩業研究会編
著者名ヨミ-
出版者等日本塩工業会
出版年199106
内容◇1 序 文‖園部秀男‖ソノベ ヒデオ
◇2 日本塩業研究会の再建にあたって
◇ 1 お祝いと期待‖高村健一郎‖タカムラ ケンイチロウ
◇ 2 塩制部会の課題‖加茂詮‖カモ アキラ
◇ 3 塩業史部会の課題‖渡辺則文‖ワタナベ ノリフミ
◇ 4 塩俗部会の役割‖広山堯道‖ヒロヤマ ギョウドウ
◇3 論 文
◇ 1 一軒前経営の有効性(限界)について (1)‖西畑俊昭‖ニシハタ トシアキ
◇ 2 近世後期赤穂前川浜の開発について‖山下恭‖ヤマシタ ヤスシ
◇ 3 近世竹原塩業の成立と構造‖落合功‖オチアイ イサオ
◇ 4 八戸藩の製塩‖斎藤潔‖サイトウ キヨシ
◇ 5 中国四川省の井塩生産図について‖吉田寅‖ヨシダ トラ
◇ 6 朝鮮の在来製塩法について (1)‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ
◇4 調査報告
◇ 1 松本の塩市‖久保田章‖クボタ アキラ
◇ 2 鳴門の採鹹用具について‖小橋靖‖コバシ ヤスシ
◇ 3 イタリア・オーストリア・台湾の塩制‖山田行男ヤマダ ユキオ
棚番号X35
請求記号Z00--NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る