地域経済史研究
チイキケイザイシケンキュウ
書名 | 地域経済史研究 |
---|---|
書名ヨミ | チイキケイザイシケンキュウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 160p,22cm。 |
著者名 | 伊丹正博 |
著者名ヨミ | イタミ マサヒロ |
出版者等 | 塙書房 |
出版年 | 199309 |
内容 | 1部 地方金融史研究 4章 製塩業と地方銀行−−宇多津塩田(株)と宇多津銀行−− 1 はじめに−−製塩業と産業金融−− 2 製塩業の特異性と資金需要 3 塩業金融の性格−−融資の形態と季節性−− 4 塩田地主と製塩資金 5 宇多津銀行と製塩業−−製塩地所在の地方銀行の例−− 6 むすびにかえて−−「塩田抵当銀行」について−− 2部 瀬戸内の臨海部開発と産業の発展 1章 瀬戸内製塩業における石炭の消費と流通 2 製塩燃料としての石炭 3 製塩業における石炭の消費と流通−−『塩業組織調査書』を中心として−− |
棚番号 | C22 |
請求記号 | 332-78-CI |
連想検索による関連資料
- 地方金融史研究 第12号製塩業と地方銀行に関する覚書 宇多津塩田株式会社と宇多津銀行をめぐって伊丹正博著
- 近世瀬戸内経済史研究河田 章
- 日本塩業大系 近代(稿)日本塩業大系編集委員会‖編
- 瀬戸内塩田の経済地理的研究重見之雄
- 日本塩業史研究渡辺則文著
- 近代経済の歴史的基盤秀村選三ほか編