加賀藩流通史の研究
カガハンリュウツウヂノケンキュウ

書名加賀藩流通史の研究
書名ヨミカガハンリュウツウヂノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等77
装丁983p、22cm
著者名高瀬保
著者名ヨミタカセ タモツ
出版者等桂書房
出版年199004
内容3章 能登塩の初期専売制と明治期の経営
1節 17世紀前半の能登・越後・信濃地方における塩専売制について
2節 奥能登塩の越中への移入
3節 明治期における能登の塩田経営
6章 高岡木町の特権成立と崩壊
1節 高岡木町の特権成立の背景
2 寛文期の高岡木町舟方〔2 御塩・御船・瓦の運賃定書〕
7章 宿駅制の成立と西猪谷口留番所を通行した人と物
1節 宿駅制の成立と動揺
2節 今石動宿の変遷〔塩代銀上納五か月淀〕
8章 富山城下町、富山藩の藩札と専売制
1節 富山町の成立〔塩販売特権の富山町人への移行〕
棚番号A42
請求記号214-40-KG
連想検索による関連資料
検索結果に戻る