大日本水産会報 大正3年
ダイニホン スイサン カイホウ タイショウ 3 ネン

書名大日本水産会報 大正3年
書名ヨミダイニホン スイサン カイホウ タイショウ 3 ネン
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名大日本水産会報告 2
巻次等17
装丁抄写
著者名大日本水産会
著者名ヨミダイニホン スイサン カイ
出版者等大日本水産会事務所
出版年大正3年
内容◇376号(大正3.1)
◇◇米国新関税と水産物(専売塩に関する希望)‖津田弘一‖ツダ ヒロカズ
◇377号(大正3.2)
◇◇ダニレブスキー式魚類防腐法〔塩〕‖椎原広男‖シイバラ ヒロオ
◇◇我邦古代の漁業‖吉田東伍‖ヨシダ トウゴ
◇◇江戸の軽口と水産物(其2)〔塩〕‖江木定男‖エギ サダオ
◇378号(大正3.3)
◇◇山口県下壱百万圓産額の大羽鰛〔塩〕‖安井章一‖ヤスイ ショウイチ
◇◇我邦古代の漁業(承前)〔塩と米〕‖吉田東伍‖ヨシダ トウゴ
◇◇塩売捌規則中改正
◇379号(大正3.4)
◇◇独逸海漁業協会昨年度の事業〔鰊塩漬用海塩〕
◇381号(大正3.6)
◇◇硫黄島に於ける地熱利用製塩場の現況‖大村鬼格子‖オオムラ キカコ
◇◇江戸の川柳と水産物(2)〔やき塩、塩〕‖江木定男‖エギ サダオ
◇◇仏領印度支那に於ける塩産出概況
◇◇専売塩特別定価売渡規則改正
◇382号(大正3.7)
◇◇江戸の川柳と水産物(3)〔塩、焼塩〕‖江木定男‖エギ サダオ
◇383号(大正3.8)
◇◇水産講習所卒業証書授与式〔塩業調査所〕
◇386号(大正3.11)
◇◇水産製品の品質鑑定に就て〔食塩〕‖木村金太郎‖キムラ キンタロウ
棚番号D32
請求記号Z00--DN
連想検索による関連資料
検索結果に戻る