塩の民俗資料緊急調査報告書
シオノミンゾクシリョウキンキュウチョウサホウコクショ
書名 | 塩の民俗資料緊急調査報告書 |
---|---|
書名ヨミ | シオノミンゾクシリョウキンキュウチョウサホウコクショ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 166p |
著者名 | 広島県教育委員会編 |
著者名ヨミ | ヒロシマケンキョウイクイインカ |
出版者等 | 広島県教育委員会 |
出版年 | 197403 |
内容 | ◇1 塩の民俗資料緊急調査の概要 ◇1 松永の塩業 ◇ 1 地理環境‖石田寛‖イシダ ヒロシ‖堤正信‖ツツミ マサノブ ◇ 2 歴史環境‖藤井昭‖フジイ アキラ ◇ 3 労働‖田村善次郎‖タムラ ゼンジロウ ◇ 4 技術と用具‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇ 5 運輸・交易‖豊田寛三‖トヨダ カンゾウ ◇ 6 衣・食・住‖村上正名‖ムラカミ マサナ‖桑田一‖クワタ ハジメ ◇ 7 浜旦那の民具‖宮本常一‖ミヤモト ツネイチ ◇ 8 信仰‖牛尾三千夫‖ウシオ ミチオ ◇ 9 松永の浜子歌‖真下三郎‖マシタ サブロウ ◇2 瀬戸田の塩業 ◇ 1 地理環境‖石田寛‖イシダ ヒロシ‖堤正信‖ツツミ マサノブ ◇ 2 生口島塩田史おぼえがき‖渡辺則文‖ワタナベノリフミ ◇ 3 労働‖田村善次郎‖タムラ ゼンジロウ ◇ 4 瀬戸田塩田と製塩用具‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇ 5 瀬戸田塩田従業者の衣食住‖村上正名‖ムラカミ マサナ ◇ 6 瀬戸田の浜旦那と民具‖宮本常一‖ミヤモト ツネイチ ◇ 7 信仰‖牛尾三千夫‖ウシオ ミチオ ◇ 8 瀬戸田の浜子歌‖真下三郎‖マシタ サブロウ |
棚番号 | C42 |
請求記号 | 388-76-SN |
連想検索による関連資料
- 瀬戸田町史 民俗編瀬戸田町教育委員会編
- 塩の民俗と生活 -宮本 常一 著作集49-宮本 常一
- 日本常民生活資料叢書 第24巻日本常民文化研究所編
- 日本常民生活資料叢書 第20巻日本常民文化研究所編
- 日本塩業の研究 第13集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第14集日本塩業研究会(編)