日本塩業の研究 第13集
ニホンエンギョウノケンキュウ
書名 | 日本塩業の研究 第13集 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンエンギョウノケンキュウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 13 |
装丁 | 241p |
著者名 | 日本塩業研究会(編) |
著者名ヨミ | ニホンエンギョウケンキュウカイ |
出版者等 | 塩業組合中央会 |
出版年 | 197202 |
内容 | ◇上ゲ浜塩田跡地に立地した因島箱崎漁村‖宮本常一‖ミヤモト ツネイチ ◇灰釜(石柱をもつ釜)‖廣山堯道‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇中世伊勢における製塩法の進化についての試論‖恒次勉‖ツネツグ ツトム‖廣山堯道◇‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇近世信越における塩流通史覚書‖渡辺則文‖ワタナベ ノリフミ ◇瀬戸内休浜法の影響を通じて見た金沢藩の塩専売‖河手龍海‖カワテ タッカイ ◇塩田の地租改正‖太田健一‖オオタ ケンイチ ◇日本の塩生産量の地域的変化について‖重見之雄‖シゲミ ユキオ ◇日本塩業整備の地域差について(第2報)‖小沢利雄‖オザワ トシオ ◇第4次塩業整備について−その法的考察−‖高橋和也‖タカハシ カズヤ |
棚番号 | X35 |
請求記号 | Z00--NE |
連想検索による関連資料
- 日本塩業の研究 第10集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第14集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第11集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第12集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第9集日本塩業研究会(編)
- 日本塩業の研究 第15集日本塩業研究会(編)