マースの話あれこれ
マースノハナシアレコレ
書名 | マースの話あれこれ |
---|---|
書名ヨミ | マースノハナシアレコレ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 89p |
著者名 | 仲宗根重吉 |
著者名ヨミ | ナカソネ シゲキチ |
出版者等 | 仲宗根重吉 |
出版年 | 198001 |
内容 | 1 屋我地マースの話 2 今帰仁村史による湧川の製塩伝説 3 沖縄歴史による泊瀉原に於ける製塩 4 塩田造り 5 減水取作業 6 マースヤーの配置とマースヤーの道具 7 旧藩時代の土地制度 8 製塩用薪取りの話(マースタムン) 9 屋我地マースけんそうれー 10 「国頭郡志」による製塩業のあらまし 11 羽仁製塩組合 12 沖縄戦後の製塩業 13 工業復興に尽す宮城仁四郎氏 14 塩専売元売捌所 15 浜原野売渡証〔写〕 16 製塩業の家に育った方々のお話 |
棚番号 | D13 |
請求記号 | 669-99-MS |
連想検索による関連資料
- 塩 屋我地マースを見直す名護博物館編
- 泊前島町誌真喜志駿編
- 屋我地郷土誌仲宗根重吉
- 屋島の塩業誌山田竹系
- 塩あれこれ日本たばこ産業塩専売事業本部‖編
- 吉良の塩田‐幡豆郡の製塩業に関する調査報告‐愛知県幡豆郡 吉良町教育委員会