塩 屋我地マースを見直す
シオヤガチマースヲミナオス
書名 | 塩 屋我地マースを見直す |
---|---|
書名ヨミ | シオヤガチマースヲミナオス |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 79p |
著者名 | 名護博物館編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 名護博物館 |
出版年 | 1991 |
内容 | ◇1 塩とは ◇2 世界の塩 ◇3 日本の製塩技術の変遷 ◇4 能登の塩づくり ◇5 沖縄の塩 ◇6 屋我地島の塩 ◇7 塩の民俗 |
棚番号 | X23 |
請求記号 | 69-99-NG |
連想検索による関連資料
- マースの話あれこれ仲宗根重吉
- 屋我地郷土誌仲宗根重吉
- 名護博物館紀要 あじまあ3〔抜刷〕屋我地島の製塩業 我部・運天原の例比嘉道子$$比嘉淳子
- たばこと塩の博物館(改訂版)たばこと塩の博物館編
- たばこと塩の博物館たばこと塩の博物館編
- 月刊 専門料理 32巻11号 1997年11月特集:塩が肝心−調理の原点、調味の根本木村真季編