屋島の塩業誌
ヤシマノエンギョウシ

書名屋島の塩業誌
書名ヨミヤシマノエンギョウシ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁273p
著者名山田竹系
著者名ヨミヤマダ チクケイ
出版者等青木正彦
出版年197801
内容1部 我が国の塩づくり
1 人類と塩
2 製塩法の移り変り
3 屋島での塩田築造
1 西瀉元浜
2 屋島浦浜
3 亥の浜
4 子の浜
5 瀉元新浜
6 生簀浜
7 屋島浜
8 柏納屋浜
9 立石浜
4 塩専売制の実施
5 経営組織
1 東讃塩業組合
2 東讃塩業組合の発展的解散
2部 屋島塩業組合
1 組合の設立
2 真空式製塩工場の建設
3 入浜塩田から流下式塩田へ
4 生産過剰による第3次塩業整備
5 日本化学塩業(株)への道
6 第4次塩業整備
7 塩業組合の思い出
8 台風の来襲
9 全国塩業者連盟決議文
3部 消えて行く塩田の面影
1 塩釜神社
2 梶原景山頌徳碑
3 塩業記念碑
4 入浜塩田
5 釜屋
6 あっけし草
7 はねかくし
8 塩にまつわる話
1 謙信と塩
2 塩と忠臣蔵
3 長谷部九兵衛翁の塩田築造
4 伊勢神宮の御塩づくり
4部 塩田跡地の栄光ある転進
1 屋島土地開発協議会の結成
2 高松市屋島土地区画整理組合
3 夢ある発展へ
棚番号D13
請求記号669-82-YS
連想検索による関連資料
検索結果に戻る