富山県史 通史編5 近代上
トヤマケンシ05

書名富山県史 通史編5 近代上
書名ヨミトヤマケンシ05
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等5
装丁1092p
著者名富山県編
著者名ヨミ-
出版者等富山県
出版年198103
内容◇2章 近代国家への出発
◇ 1節 地租改正と地主制
◇ 2 新川県・石川県における地租改正〔明治当初における主なる税収入(塩倉運上◇ )]
◇6章 資本主義経済の成長
◇ 1節 商工業の近代化
◇ 6 商品流通の拡大〔1 明治前期の輸出入(塩),2 明治後期の伏木港(食塩),3 本◇ 県産物の進展(塩),4 輸入の特性(能登塩)]
◇ 2節 農林水産業の発展
◇ 1 農業〔稲種塩水選〕
◇ 3節 交通・通信・運輸の整備
◇ 3 明治期の水運〔伏木港の発展(塩)]
◇ 4 海陸交通の発達と経済〔1 本県の産物と海運(塩),2 鉄道の輸送量(塩)]
棚番号A44
請求記号214-42-TY
検索結果に戻る