口郡十村土筆
クチグントムラツクシ
書名 | 口郡十村土筆 |
---|---|
書名ヨミ | クチグントムラツクシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 202p |
著者名 | 小田吉之丈編 |
著者名ヨミ | オダ ヨシノジョウ |
出版者等 | 岡部恒 |
出版年 | 192801 |
内容 | 1 概説 1 山廻役〔塩掛相見役,塩吟味人兼役〕 2 御塩役〔塩掛相見役,塩吟味役,塩桝廻見分役,塩蔵封切役,塩方〕 2 十村家由緒 1 岡部家〔山廻役,塩吟味役,塩方役〕 2 新田家〔塩吟味方〕 3 岡野家〔塩掛相見,塩吟味人帰役〕 4 国田家〔塩相見役,塩相見役,塩方〕 5 安達家〔塩掛相見役〕 6 藤井家〔塩掛相見役,塩吟味役〕 7 加藤家〔塩掛相見兼役〕 8 篠田家〔塩相見役〕 9 吉野家〔塩掛相見役〕 10 長浦家〔塩掛相見,塩吟味役〕 11 上島家〔塩掛相見役〕 12 小沢家〔塩相見〕 13 大野家〔塩掛相見,塩吟味人〕 14 三輪家〔塩吟味人〕 15 永江家〔塩掛相見役,塩吟味人帰役〕 16 長尾家〔塩方廻塩積渡方役〕 17 北村家〔塩吟味役〕 18 中山家〔塩掛相見役〕 19 藤井家〔塩掛相見役,塩吟味人,塩吟味役〕 20 鳥畑家〔塩掛相見人,塩方役〕 21 桜井家〔塩懸相見役〕 22 小林家〔塩懸相見役〕 23 戸部家〔塩懸相見役,塩役〕 3 参考事項 1 十村日記の一班〔塩肝煎〕元禄 |
棚番号 | A45 |
請求記号 | 214-43-KG |
連想検索による関連資料
- 能都町史 5巻〔抜刷〕能都町の近世史田川捷一$$長山直治ほか
- 羽咋市史 近世編羽咋市史編さん委員会編
- 能登島町史 通史編〔抜刷〕近世の能登島田川捷一$$長山直治ほか
- 志賀町史 資料編 2巻志賀町史編さん委員会編
- 七塚町史七塚町史編纂専門委員会編
- 富山県史 史料編3 近世上富山県編