井波町史 下巻
イナミチョウシ02
書名 | 井波町史 下巻 |
---|---|
書名ヨミ | イナミチョウシ02 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 1075p |
著者名 | 井波町史編纂委員会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 井波町 |
出版年 | 197002 |
内容 | ◇1 古文書 ◇ 5 文化元年〜文化8年(1804〜1811) ◇ 1 塩小売場所争いにつき詮議1件 文化元年 ◇ 2 井波町塩小売人、詮議一件 文化8年 ◇ 3 井波町塩屋喜兵衛、塩問屋願書 文化8年 ◇ 6 文化9年〜文化15年(1812〜1818) ◇ 1 井波町塩小売人、塩小売値段につき答書控 文化11年 ◇ 2 能州塩、飛州登方一件 文化11年 ◇ 3 井波町板倉屋新右衛門等、払塩飛州登らせにつき願書 文化12年 ◇ 4 井波町板倉屋新右衛門・飛州文右衛門、払塩一件報告書 文化12年 ◇ 5 井波町板倉屋新右衛門等、払塩飛州登らせの道筋につき願書 文化12年 ◇ 6 井波町板倉屋新右衛門等、払塩飛州登らせ道筋につき願書控 文化12年 ◇ 7 井波町板倉屋新右衛門等、払塩飛州登らせにつき願書 文化12年 ◇ 8 井波町板倉屋新右衛門等、飛州払塩売捌一件につき申分書 文化12年 ◇ 9 御算用場、飛州払塩の代銀・売捌所協定につき達書写 文化13年 ◇ 7 文政元年〜文政13年(1818〜1830) ◇ 1 井波町肝煎権之助、御貸塩詮議につき口上書控 文政13年 ◇2 町史諸表 ◇ 19 井波町の商売稼〔塩小売〕文化3年 ◇ 20 砺波郡村々諸商売品調〔塩小売〕文化7年 ◇ 22 井波地方年別諸物価〔塩1升〕天保〜明治 ◇ 34 井波町民業〔塩商〕明治16年 |
棚番号 | A44 |
請求記号 | 214-42-IN |
連想検索による関連資料
- 井波町史 上巻井波町史編纂委員会編
- 富山県史 史料編4 近世中富山県編
- 富山県郷土誌抜粋集〔抄写〕
- 富山県史 史料編5 近世下富山県編
- 石川県郷土誌抜粋集〔抄写〕
- 岐阜県郷土誌抜粋集〔抄写〕