中世日本荘園史の研究
チュウセイニホンショウエンシノケンキュウ
書名 | 中世日本荘園史の研究 |
---|---|
書名ヨミ | チュウセイニホンショウエンシノケンキュウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 596p,22cm |
著者名 | 阿部猛 |
著者名ヨミ | アベ タケシ |
出版者等 | 新生社 |
出版年 | 196702 |
内容 | 4章 荘園制下の生産と流通 1 中世塩業史に関する一考察 伊勢国度会郡大塩屋御園 1 もしお焼く 2 製塩技術 3 塩浜の経営形態 |
棚番号 | A13 |
請求記号 | 210--CS |
連想検索による関連資料
- 日本歴史 第56号中世塩業史に関する一考察 伊勢国度会郡大塩屋御園阿部猛著
- 日本歴史 第54号中世塩業史に関する一考察 伊勢国度会郡大塩屋御薗阿部猛著
- 中世商品流通史の研究佐々木銀弥著
- 日本塩業大系 原始・古代・中世(稿)日本塩業大系編集委員会‖編
- 赤穂市史 1巻赤穂市史編さん専門委員編
- 中世民衆の生業と技術網野善彦‖著