我国産業経済の現状と将来
ワガクニサンギョウケイザイノゲンジョウトショウライ
書名 | 我国産業経済の現状と将来 |
---|---|
書名ヨミ | ワガクニサンギョウケイザイノゲンジョウトショウライ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | (謄写) |
著者名 | 大蔵省理財局編 |
著者名ヨミ | オオクラショウリザイキョク |
出版者等 | 大蔵省理財局 |
出版年 | 194703 |
内容 | 石炭問題について(昭和10〜20年主要消費部門別石炭荷渡高推移表〔製塩業〕)‖ 山本勇助‖ヤマモト ユウスケ 化学工業の現状と将来(3 曹達工業〔原料となる塩〕)‖磯村乙巳‖イソムラ イツ ミ 生活必需品の需給状況について(配給・非配給分調味料内訳〔塩〕)‖岡清蔵‖オカ セイゾウ |
棚番号 | C61 |
請求記号 | 601--WS |
連想検索による関連資料
- 昭和産業史 第1巻東洋経済新報社編
- 塩と産業経済 第1部塩需要調査資料日本塩業協会編
- 満州の資源と化学工業工業化学会満州支部編
- 昭和産業経済史 第4篇 化学工業東洋経済新報社編
- 昭和産業史 第1巻ほか東洋経済新報社編
- 朝日経済年史 昭和22年版朝日新聞社編