日本土木史 大正元年〜昭和15年
ニホンドボクシ
書名 | 日本土木史 大正元年〜昭和15年 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンドボクシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 1733p |
著者名 | 日本土木史編集委員会編 |
著者名ヨミ | ニホンドボクシヘンシュウイイン |
出版者等 | 土木学会 |
出版年 | 197305 |
内容 | ◇3 農業土木 ◇ 3 干拓 ◇ 3 干拓に関する諸工事,工法の変遷 ◇ 1 海面干拓堤防工事 ◇ 2 海面干拓堤防工事の最終締切り,すなわち潮止工法の変遷 |
棚番号 | C51 |
請求記号 | 510--NH |
連想検索による関連資料
- 明治以前日本土木史土木学会編
- 明治工業史 土木編日本工学会編$$啓明会編
- 大日本水産会報 明治45年、大正元年大日本水産会
- 鹿児島県郷土史類抜粋集〔抄写〕
- 野台湾塩行の研究(下) 近代日本塩業・台湾塩業太田 健一
- 日本農業発達史 6農業発達史調査会編