塩元売協同組合この10年の歩み
シオモトウリキョウドウクミアイコノジュウネンノアユミ
書名 | 塩元売協同組合この10年の歩み |
---|---|
書名ヨミ | シオモトウリキョウドウクミアイコノジュウネンノアユミ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 287p |
著者名 | 塩元売協同組合編 |
著者名ヨミ | シオモトウリキョウドウクミアイ |
出版者等 | 塩元売協同組合 |
出版年 | 1992 |
内容 | ◇発刊にあたって ◇1章 塩元売企業をめぐる諸情勢 ◇2章 組合業務の概況 ◇ 1節 保証業務 ◇ 2節 運賃調整業務 ◇ 3節 災害補償 ◇ 4節 共助金制度 ◇ 5節 塩元売会社職員の表彰 ◇ 6節 塩の共同買受 ◇ 7節 厚生年金基金 ◇3章 組合の運営 ◇ 1節 総会、理事会、監事会、委員会 ◇ 2節 組織 ◇4章 塩元売企業経営 ◇ 1節 塩価格の改定 ◇ 2節 販売手数料の改定 ◇ 3節 引取および配達運賃の改定 ◇5章 自主取引塩の概要と現状 ◇ 1節 販売特例塩 ◇ 2節 消費地買入制度 ◇ 3節 特殊用塩 ◇6章 塩元売企業の近代化 ◇ 1節 流通体制整備関係 ◇ 2節 共助金制度の検討および創設 ◇ 3節 塩元売経営規模および営業所の推移 ◇7章 塩の流通合理化 ◇ 1節 貨車輸送からトラック輸送への切替え問題 ◇ 2節 物流体制整備の問題 ◇ 3節 道路用塩 ◇8章 各種委員会 ◇ 1節 委員会の変遷等 ◇ 2節 各種委員会等の活動 ◇9章 塩専売制度関係 ◇ 1節 新塩専売法施行まで ◇ 2節 新塩専売法施行後 ◇付録 ◇ 1 塩元売編年誌 ◇ 2 全国塩業政治連盟 ◇ 3 叙勲、褒章受賞者一覧表 ◇ 4 事業所一覧表 ◇ 5 歴代塩元売協同組合役員一覧表 ◇ 6 歴代日本専売公社塩事業関係幹部一覧表 ◇ 7 歴代日本たばこ産業株式会社塩専売事業関係幹部一覧表 ◇あとがき |
棚番号 | C23 |
請求記号 | 335--SM |
連想検索による関連資料
- 塩元売協同組合30年史塩元売協同組合編
- 組合通信 No.82〜89 1995〜1997年塩元売協同組合編
- 組合通信 No.90〜96 1997〜1998年塩元売協同組合‖編
- 組合通信 No.27〜30 昭和56年塩元売協同組合編
- 組合通信 No.1〜3 1974年塩元売協同組合編
- 塩業整備報告 第1巻日本専売公社塩業部編