海水総合研究所 研究報告 第3号
カイスイソウゴウケンキュウショ ケンキュウホウコク
書名 | 海水総合研究所 研究報告 第3号 |
---|---|
書名ヨミ | カイスイソウゴウケンキュウショ ケンキュウホウコク |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | (財)塩事業センター海水総合研究所‖編 |
著者名ヨミ | ザイダンホウジンシオジギョウセンターカイスイソウゴウケンキュウショ |
出版者等 | - |
出版年 | 2001 |
内容 | 海水総合研究所研究報告 第3号/2001年 ◇海水総合研究所への期待・・・柘植秀樹・・・(1) ◇研究報告 1.製塩工程における高濃度電解質水溶液の溶存酸素濃度測定・・・大久保和也・・・(2) 2.高純度塩の固結防止機構の研究(第1報)・・・篠原富男、鍵和田賢一、党 弘之、益子公男・・・(8) 3.フェロシアン塩添加による道路用塩の固結防止・・・小橋憲輔、党 弘之、新野 靖、雅楽川 伸、鍵和田賢一、篠原富男、益子公男・・・(18) 4.光学式変位計を用いる塩製品粒径インライン測定の可能性について・・・吉川直人・・・眞壁優美・・・(23) ◇技術報告 製塩環境への電気防食システム適用可能性の検討・・・雅楽川 伸、大久保和也・・・(28) ◇「SALT2000」シンポジウム特集 1.ニューラルネットワークを用いた工業晶析装置における合理的操作の設計法・・・長谷川正巳、伊藤浩士、大久保和也・・・(40) 2.赤外線全反射減衰法による高濃度塩類混合水溶液の組成測定法・・・吉川直人、上田優美、大矢晴彦・・・(42) 3.道路用塩低温固結防止法の開発・・・党 弘之、鍵和田賢一・・・(44) 4.HPLCによる食塩添加物分析法の検討・・・古賀明洋、新野 靖、吉藤 豊・・・(46) (ポスター発表) 海水から得られた濃縮かん水中の不純物による塩化ナトリウムの結晶成長への影響・・・伊藤浩士、長谷川正巳・・・(48) ◇外部発表等・・・(49) ◇特許・・・(51) |
棚番号 | E22 |
請求記号 | Z00--KS |
連想検索による関連資料
- 海水総合研究所 研究報告 第1号(財)塩事業センター海水総合研究所‖編
- 海水総合研究所研究報告 第2号(財)塩事業センター海水総合研究所‖編
- 海水総合研究所 研究報告 第4号/2002年(財)塩事業センター海水総合研究所‖編
- 海水総合研究所 研究報告 第6号(財)塩事業センター海水総合研究所‖編
- 海水総合研究所 研究報告 第5号(財)塩事業センター海水総合研究所‖編
- 海水総合研究所 研究報告 第7号(財)塩事業センター海水総合研究所‖編