海岸地域の利用と変貌
カイゲンチイキノリヨウトヘンボウ
書名 | 海岸地域の利用と変貌 |
---|---|
書名ヨミ | カイゲンチイキノリヨウトヘンボウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 重見之雄 |
著者名ヨミ | シゲミユキオ |
出版者等 | 古今書院 |
出版年 | 2000 |
内容 | 第3章 塩田をめぐる諸問題 第1節 わが国の塩田概要 1 日本の製塩業 2 塩田景観 3 松永慶応島塩田 第2節 和歌山県田辺市新庄地方の旧塩田 1 はじめに 2 塩田の位置とその開発 3 採鹹地とその経営 4 煎熬と塩の販売 5 製塩地整理 6 整理後の廃止塩田 7 結びにかえて 第3節 広島県尾道・向島塩田における所有者の変遷 1 はじめに 2 塩田の概要 3 山波浜・吉和浜 4 第2次塩業整備に際して 5 尾道市(旧向島東村)塩田 6 向島町(旧向島西村) 7 主要塩田所有者の性格とその変化 8 結びにかえて 第4節 愛媛県今治市波止浜塩田における所有者の変遷 1 はじめに 2 塩田の開発と経過 3 波止浜地区の概要 4 明治初年の所有者 5 所有者の変遷 6 主要塩田所有者の性格 7 塩業整備による廃止とその後 8 結びにかえて 第5節 備中の塩田 1 概要 2 第1次塩田整理と生江浜塩田 3 塩田の所有形態 4 塩業労働力 5 塩業の近代化 第6節 讃岐の塩田 1 塩田とその跡地利用 2 臨海工業地帯の造成 3 結びにかえて |
棚番号 | C64 |
請求記号 | 662--KA |
連想検索による関連資料
- 瀬戸内塩田の経済地理的研究重見之雄
- 七道の景観と変貌2南海道の景観と変貌藤岡謙二郎監修$$服部昌之ほか編
- 瀬戸内塩田の所有形態重見之雄著
- 向島町史 通史編向島町史編さん委員会‖編
- 日本塩業大系 特論地理日本塩業大系編集委員会‖編
- 兵庫県産業経済研究叢書 11製塩業横山松翠