日本塩業の研究 第12集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名日本塩業の研究 第12集
書名ヨミニホンエンギョウノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等12
装丁202p
著者名日本塩業研究会(編)
著者名ヨミニホンエンギョウケンキュウカイ
出版者等塩業組合中央会
出版年197003
内容◇“煎塩鉄釜”考察−製塩土器研究のはじまりをふりかえって−‖岡本明郎‖オカモト
◇アキオ
◇九州の古式入浜‖廣山堯道‖ヒロヤマ ギョウドウ
◇鳥取藩塩業史の研究‖河手龍海‖カワテ タッカイ
◇いわゆる“かん水製造権”について−“かん水製造人”の歴史的・経済的考察−‖加茂◇詮‖カモ アキラ
◇東京湾沿岸の新田地における塩浜について‖小沢利雄‖オザワ トシオ
◇日本の廃止塩田転用の地域性−第3次塩業整備による−‖村上節太郎‖ムラカミ セツ◇タロウ
棚番号X35
請求記号Z00--NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る