日本塩業の研究 第3集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名日本塩業の研究 第3集
書名ヨミニホンエンギョウノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等3
装丁204p
著者名日本塩業研究会編
著者名ヨミニホンエンギョウケンキュウカイ
出版者等香川県塩業組合連合会
出版年196003
内容◇近世赤穂塩業専売制の性格‖河手龍海‖カワテ タッカイ
◇島の塩田と農民生活−安芸国大崎塩田覚書−‖渡辺則文‖ワタナベ ノリフミ
◇日本塩業における産業資本形成過程−地主−小作制の展開と崩壊−(香川県H塩産株式◇会社を中心として)‖加茂詮‖カモ アキラ
◇「改良」より「専売」へ−専売制度成立についての覚書−‖山本明‖ヤマモト アキラ◇専売制施行前に於ける塩専売論−公益専売論の源流をたずねて−‖関口二郎‖セキグチ◇ ジロウ
棚番号X35
請求記号Z00--NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る