日本塩業の研究 第4集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名日本塩業の研究 第4集
書名ヨミニホンエンギョウノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等4
装丁210p
著者名日本塩業研究会編
著者名ヨミニホンエンギョウケンキュウカイ
出版者等塩業組合中央会
出版年196103
内容◇近世初期における塩業の発展とその限界−製塩マニューの成立と問屋制への条件−‖廣◇山堯道‖ヒロヤマ ギョウドウ
◇近世小浜塩田の成立とその経営‖松岡利夫‖マツオカ トシオ
◇明治専売の歴史的性格について−一試論として−‖河手龍海‖カワテ タッカイ
◇塩業整備をめぐる地理的諸問題‖重見之雄‖シゲミ ユキオ
◇製塩企業の経営分析−資本投下に関連して−‖塚原健‖ツカハラ タケシ
◇備前野崎浜の研究−特に当作歩方制を中心として−‖加茂詮‖カモ アキラ‖山本明‖◇ヤマモト アキラ
◇塩田製塩における経営組織の問題について‖友成豊‖トモナリ ユタカ‖関口二郎‖セ◇キグチ ジロウ
棚番号X35
請求記号Z00--NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る