瀬戸村由緒其後段々御憐愍之次第口上写 寛政12年〔写〕
セトムラユイショソノゴダンダンオンレンビンノジダイコウジョウウツシ

書名瀬戸村由緒其後段々御憐愍之次第口上写 寛政12年〔写〕
書名ヨミセトムラユイショソノゴダンダンオンレンビンノジダイコウジョウウツシ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁-
著者名-
著者名ヨミ-
出版者等-
出版年180004
内容◇1 寛政12年瀬戸村由緒其後段々御憐愍之次第口上写庄屋真兵衛(写) 伊万里市歴史◇民俗資料館所蔵
◇2 黒川・波多津地区歴史民俗資料展(昭和54年7月16日〜8月31日開催パンフレット◇)伊万里市歴史民俗資料館
◇ 黒川町の地形と歴史〔近世唐津藩の寺沢時代、黒川新田の開墾が行われ、塩田も◇ 盛んになった〕
棚番号B32
請求記号219-92-ST
検索結果に戻る